
小学2年生の息子はADHDと愛着障害で、知らない人にも馴れ馴れしく接する。積極奇異型の子どもを持つ方、同じ経験ありますか?
ADHDと愛着障害
うちは小学2年生で
ADHD.ASDと診断されてます
本当に馴れ馴れしくて
愛着障害にかかれている
知らない人にも抱きつくとか
おんぶをせがんだり手を繋いだりします。
大体パパママなどの知り合いですが
(息子は初対面)
まったく知らない人でも
構ってくれるとわかればします
大人が好きでお友達と遊んでいても
知っている大人がいれば
そっちにいってしまいます。
ADHD、積極奇異型のお子さんがいる方
どうですか?同じですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
私がADHDとASDの併発で積極奇異型ですが、そんな子どもでしたよ〜😂
発達障害と愛着障害は見極めるのはかなり難しいそうです!
そこはあまり気にせずに、性教育をしっかりしてあげたらいいと思いまーす👍
この人懐っこさは人生でプラスに働くものなので、大切にしつつ、どういう時に人が困るか、自分を守るためにどうするか…など、どちらの視点からも教えてあげることが大切だと思います。
はじめてのママリ🔰
難しいといいますよね😢
同じ感じだったときき
少し安心しました😭
そうですよね🥺
愛着障害かどうかは
あまり気にしないで
色々ちゃんと
教えていこうと思います!
ありがとうございます😭