

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんでも本能的に暗闇は怖いらしいですよー
勿論、性格によって泣く子と泣かない子がいますが。。
視力もあまり見えてないので余計に暗闇だと見えにくいし怖いのではないでしょうか??💦
豆電球で寝かしつけて、寝たら真っ暗にすれば大丈夫ですよー(寝た後朝まで豆電球つけてると将来的に視力が悪くなりやすいそうなので、それだけご注意ください🙄💦)
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんでも本能的に暗闇は怖いらしいですよー
勿論、性格によって泣く子と泣かない子がいますが。。
視力もあまり見えてないので余計に暗闇だと見えにくいし怖いのではないでしょうか??💦
豆電球で寝かしつけて、寝たら真っ暗にすれば大丈夫ですよー(寝た後朝まで豆電球つけてると将来的に視力が悪くなりやすいそうなので、それだけご注意ください🙄💦)
「添い乳」に関する質問
今夜は生後7ヶ月の娘が1.5時間おきに起きて泣き叫びます。 いつもと変わったところといえば日中に1時間だけ初めて支援センターに行きました。 母乳あげたら速攻寝るけど、添い乳ができないから毎回しんどいです。 支援…
ASDなのでしょうか 偏食、夜泣き、癇癪があります。 偏食については 主食(白ごはん、パスタ、うどん、パン)食べれますが、おかずを食べません。 ふりかけもNGで少しでもごはんに混ざってると食べません。 おかず食べれる…
10か月の赤ちゃん、夜間どのくらいミルクまたは授乳しますか。 うちの子は最近から夜間の添い乳を卒業して、ミルクをあげてます。 9時頃就寝して、深夜1時頃に空腹で泣いて起きてきて、ミルク200mlあげます。その後4時に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント