※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
妊活

妊活で苦しいです。26歳の私は稽留流産1回、化学流産3回経験。周りに増える妊婦やママに悲しくなり、ベビちゃんが来ないのが辛いです。

妊活って苦しいですね🥲
現在26歳、旦那30歳です。
去年の9月から妊活を始め稽留流産で手術を1回、化学流産を3回経験しています。(化学流産が流産に含まれない事もよくある事も理解はしています)
最近周りに妊婦さんやママになった子がどんどん増えてきてなんで私たちだけ、、、と悲しくなってしまいます。テレビで虐待などのニュースを見ると、こんなに望んでる私たちにはベビちゃんは来てくれないのに、、、と胸が苦しくなります🥲誰も悪くないのは分かっているのですが🥲

コメント

ままり

タイミング〜体外授精まで5年程妊活を続けてきました。妊活中に私が感じていた事と全く同じだなと思い、思わずコメントさせて頂きました。お気持ち痛いほど分かります。
本当に苦しいですよね🥲
どうかご無理せず、がんばっている自分やご主人を最大限に労ってあげてください。
きっと赤ちゃんもパパとママに逢えるのを楽しみにしていますよ😊応援してます!

  • ゆき

    ゆき

    あたたかいお言葉に少し気持ちが軽くなりました。ありがとうございます♪これから暑くなってきますのでお身体大事にして下さい!😌

    • 7月2日
ゆう

苦しいですね。
2度連続流産し、なんで自分が?と毎日考えてしまっています😢

人と比べることではないと分かっていつつ、友達や芸能人の妊娠報告でも辛いし、まして虐待などのニュースを見ると、我が家はこんなに望んでいるのにと思いますよね。

考えても仕方ないと分かりつつ、妊活脳で考えてしまうので、ママリで吐き出して聞いてもらってスッキリする毎日です🥺!

  • ゆき

    ゆき

    比べることではないのは分かっていてもどうしても考えてしまいますよね🥲お話を聞いて頂いて少しスッキリしました!この場は本当に心強いです!ありがとうございます😌

    • 7月2日
ねねこ

1人目を授かるまでに6年近くかかりました。不妊治療もあらかた経験しました。沢山沢山泣きました。
焦りや不安、人と比べてしまう、お気持ちが痛いほどよくわかります。
私は、何で私だけ?周りは皆ママになるのに。どうしてこんなに頑張っているのに。こんなに望んでいるのに。次こそは絶対赤ちゃん来てねー!って、自分本位な気持ちの時は何をしてもダメでした。時間もかかりましたが妊娠を気にし過ぎず気持ちが軽くなっていた時に妊娠しました。想いが強過ぎて赤ちゃんにも自分にもプレッシャーかけていたんですねきっと。

妊娠出産がゴールではないので、自分達のペースというか起こる事を受け入れて、流れに任せ、今ある幸せを大事に大事にしながら毎日を楽しく幸せに過ごしている方が大切なのだと思います。その延長線上で、赤ちゃん来てくれたら更にラッキーハッピーなんだけどなって気楽に構えていたら、赤ちゃんのタイミングで来てくれます🕊大丈夫です😌

  • ゆき

    ゆき

    投稿を目に留めて下さりありがとうございます。そうですよね!夫婦2人の時間を一層大事にしていきたいと思います🫧あたたかいお言葉に肩の荷がおりた気がします😌ありがとうございます♪

    • 7月2日