

退会ユーザー
私は里帰りせずアパートに帰りました。
大変は大変ですが、新生児期の大変さを旦那に見てもらえたのは良かったです。
3人で暮らす体制が早く整って、旦那もかなり手伝ってくれるようになりました。

5児ママ
前は実家と家、産婦人科は車で行き来できる距離だったので、里帰りしてました。
関西に引っ越してから四女を妊娠出産。退院後自宅で生活。

ライオンママ
わたしは逆に実家の祖母が
細い人なのであまりゆっくり
できませんでした。
なので1週間くらいしか実家におらず
すぐ自宅へかえりました♬
少しでもえみ21さんが楽できるところへ
かえったらいかがですか?😙

prayer
わたしがそのような状況でしたら、アパートに帰ります。
気が気じゃなくて、思うように休めなさそうなので。
生活習慣も義理の家族とは違いますし、産後、周りに少しでも気を遣うことは避けたい!
自分の主人なら、産後ストレスもイライラも出せますからね。

たつや
私は実家に里帰りさせてもらう予定です。
義実家に行くなら自分の家がいいかな、、、。
住んでいるところによると思いますが、家政婦さんを頼めるサービスも割安で頼めたりもしますよ!
コメント