※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽ
その他の疑問

洗濯していい匂いになっても、クローゼットに入れ 1.2日するとすぐ臭く…

洗濯していい匂いになっても、
クローゼットに入れ 1.2日すると
すぐ臭くなるのですがなんの臭いなんですかこれ😭😭

他のところはならないんですけど、
パジャマ(Tシャツ、短パン)を入れてるところだけ
全部の服が臭くなります。。

コメント

はじめてのママリ🔰

汚れが落ち切れてないとか、乾ききってないのかもしれませんね💦

見た目はパッと見キレイでもだんだんくすんでくる?ので汚れは蓄積してる気がして我が家はタオルや寝る時に着るTシャツは洗濯機で定期的に5〜60度でオキシ漬けしてます!
洗濯機の臭い&カビ予防にもなるしおすすめです☺️

  • ぽぽ

    ぽぽ

    洗濯機で 5~60度とは お風呂のお湯から入れる形でしょうか??
    (洗濯機からは高温出ないですよね…?全く知識がなく。すみません😢)

    オキシ漬けはやはり神ですね🥺🤍

    教えていただきありがとうございます!!

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    洗濯機からはでないのでお風呂場から引っ張ってくるか、せっせとバケツリレーですかね…😂
    漬けたい物の量がそんなに多くなければ意外とバケツでもすぐにたまります。笑
    5〜60度が一番オキシの効果高くなるので面倒でも頑張ってください😂✨

    • 6月30日
  • ぽぽ

    ぽぽ

    ですよね😂😂
    臭いのとりたいので頑張ります🔥🔥❤️

    丁寧に教えてくださりありがとうございます😭😭
    とても助かりました。🥺🤍

    • 6月30日
テディ

オキシに漬けるか、洗濯回す時にワイドハイターEX入れると無くなってきますよ^_^

  • ぽぽ

    ぽぽ

    ワイドハイター!前使っていました!!
    それも良いんですね🤔💭✨

    オキシクリーン家にあるのでやってみようと思います!!

    • 6月30日
💸空から降ってきて💸

ワイドハイターかオキシを毎回洗濯の時いれてます︎👍🏻 ̖́-
あと洗剤柔軟剤の量も適量じゃなく多いときちんと洗浄しきれず洗濯機内にカビが生えやすくそれにより洗濯物が臭くなりやすい場合もあるようです🥺
それと洗濯機は50度以下のお湯を企業は推奨してますので熱すぎるのは故障の原因になりかねないのでご注意を💭