![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体調が悪くて疲れている臨月の女性が、友達との約束や職場の食事に参加するのが辛く感じています。赤ちゃんを楽しみにしているけど、ネガティブな気持ちに戸惑っています。
臨月です。
このところ、顔や手足のむくみもひどいし、家事言わなきゃやらない旦那にイラつくし、風邪引いて咳出て尿漏れするしで体調あまり良くないです。
友達と今日会う約束してたけど、早く解散できないかなぁと失礼な態度取っちゃったかもしれなくて罪悪感あるのと、月曜日に職場の人とご飯行きます。
もう行きたくないし誰にも会いたくないです…会えば楽しいんだけど、ほんっと疲れて(最低限の家事しかやってないけど)
赤ちゃん楽しみだけど、こんなネガティブな気持ちになるのはまずいですか?
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いま37週ですが、同じです😭
旦那は使い物にならないし、免疫下がっててカンジダになるし、上の子自宅保育ですぐイライラしてしまい上の子に当たりまくって最低な母親だし、胎動は痛い恥骨も腰も痛い…
人に会うのも億劫です。
人に会うのってすごく疲れます。
その人が嫌いとかどうとかいうことではなく、会話するのすらだるいんですよね…😂
お気持ちすごいわかります。
出産への恐怖もあって気持ちが不安定です。
まずいことないと思いますよ、そう言う人多いと思います😭
無理に前向きになろうって思うと余計にストレスなので、家事はもう適当に…とにかくリラックスしてストレス溜めずに過ごすのが1番だと思います。
私は大好きな甘いもの食べまくってストレス発散してます😂(いけないとはわかりつつも…笑)
コメント