

姉さん
中に上がりますよ\(◡̈)/
身長測ったり体重測ったり
簡単なアンケート記入したりしました!
いちおお茶出しもしました★

介母
うちは部屋まであがってお話ししてもらいました(^^)
体重はかったり、地区の育児情報教えてもらったりしましたよ💡
だいたい1時間くらいで、聞きたいことをもう少し考えておくんだったなーと思いました!

tuuuukiiii
身長、体重などを測るので
家の中にあがりますよ!

マーライオン
家の中まで入ってもらって赤ちゃんの体重や胸囲などはかったりしますー!
うちは1時間近くありましたよ😅
体重計持ってきてくれるのですがそれをさすコンセントがなくて延長コード持ってきて〜とバタバタしました(^_^;)あと座って話聞くのですがなぜかキツかったです(^_^;)座布団必須です!

まー
自宅に入りますよ٩( 'ω' )
体重を測って来れます。
あとママの悩みとか、精神状態を聞いて来れます!
時間は人それぞれだとおもいますよ٩( 'ω' )
私は一時間弱くらいでした╰(*´︶`*)╯♡
お茶出しくらいで、とくに気をつけることはありませんが、聞きたいことや育児の悩み、旦那の悩みなど聞きたいことをあらかじめ準備しとくとスムーズだとおもいます٩( 'ω' )

二児の母
体重などなど測ったり予防接種の説明などがあるので家の中で話しますよ😌
1時間くらいかかったと思います。
子どもが機嫌悪くならないように
おっぱい+ミルクでしっかりお腹いっぱいにしておきました😊✨

hiiro
私は1時間位でしたー☆
家の中で身長・体重計測したり
アンケート記入、悩みや質問無いかなど…。

たぁタン
新生児訪問は体重を測ったり、他にも赤ちゃんの体のチェック(オムツかぶれがないか等)も見てくれて、アンケートを書いたり今後の予防接種の説明を聞いたり…玄関先で済む感じてはなかったです。
時間的には1時間もいなかったと思いますが、お茶は出しました。
他は、いつも通りの感じでいいと思いますよ!

退会ユーザー
うちは部屋まで上がってお話ししましたー✩
予防接種の話しや、育児相談、悩んでる事などあるか聞かれました❣️
私の地域は体重や身長は測りませんでした( *¯ ꒳¯*)
1時間もかからないくらいで終わりました♥

ぷきママ
皆さまコメントされてる通りガッツリ部屋に上がります!
そして保健師さんが赤ちゃんの測定とかするので手を洗う必要があり、洗面所も使っていただきました。
一応洗面所まで掃除しておいてよかったー、セーフ、って感じでした💦

さらい
15分ぐらいでしたよ。
家のなかでお話ししました。

えり
赤ちゃんの測定の他に母乳量も測ってくれました❗
2.3時間いて授乳の仕方とかも教えていただきました❗😆
お茶を用意する間もないほどの話のつまり具合でした😁(笑)

*yuki*
家の中に入りますよ😃
体重はかったり身長はかったり!
後は家での過ごし方やどのタイミングで授乳しているかとか私生活のことをみっちり聞かれました😃
後は何か質問があるならメモをとっておいて聞くと良いと思います😃

はる☆ゆい
家の中まで上がられますよ😊
赤ちゃんの体重などを計るためもありますが、恐らく、赤ちゃんをどんな環境で育てているかも観察する目的があるのだと思います。
時間は1時間くらいでした。
お茶だけお出ししましたが、特に気をつけることはないと思います。
普段通りでいいですよ😊

☆みゅう☆
家の中で、ベビーの体重など測ります。
その時に延長コード、バスタオル(体重測定の時に使用)、新しいオムツ、母子手帳が必要でした☆
育児で困ってる事など相談するといいです。
あとは、アンケートを書きました。
相談できる人はいますか?とか簡単なやつです。

ジャムおっ
皆さま回答ありがとうございます✨
まとめての返信ですみません💦
昨日新生児訪問で2時間いらっしゃいました😊💦
一応お家は片付けていたんですが朝皆さんの回答見て細かいところまで全部掃除したりお茶の用意もして迎えられました✨
完璧主義な性格なので安心出来ました。ありがとうございます🙇💕
助産師さんが来る時間の10分前に赤ちゃんがまさかこのタイミングで⁉️っていう…背中と足まで汚してうんちしでくれちゃいましたが、それもシャワーもさせてなんとか着替えさせて間に合いました😂
ありがとうございました!^ ^
コメント