![ぷに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
駒ケ岳にロープウェイで登る際、携帯酸素が必要かどうか教えてください。1000メートル以下の山しか登ったことがなく、酸欠について不安です。ロープウェイで持っていくべきでしょうか?
教えてください!
8月に駒ケ岳にロープウェイで登ります。
義家族と行くのですが、登山用携帯酸素の準備が必要なのでは?と言われたんですが、そんなもんなんですか??
私は普段山登りはしますが1000メートル以下の山ばかりなので酸欠とかよくわかりません。
ロープウェイで行くんですが、持っていくべきなのでしょうか?
- ぷに(9歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いらないですね〜
新鮮な空気で溢れているし、息切れするほど激しく登らなければいいと思いますよ!
ぷに
ですよね。。
行かれたことありますか?
心配性すぎますよね???
はじめてのママリ🔰
行ったことあって高山病に注意とは書いてありますが、健康なら問題ないと思います!
気温の変化が大きいので、高山病以前に健康に不安がある人は行かない方がいいと思います笑
ぷに
なるほど…詳しくありがとうこざいます。
朝に行こうと思っていて、70代の親と障害者が一人います…
うちらは子供と旦那であまり気にしてないんですが…
そもそも行かないという選択肢も出てくるんですね(笑)😀
はじめてのママリ🔰
70代なら心配性の人多いですよね😅一つくらい持っていくと気休めになるかもです!
ただ、高山病は症状が出始めてから酸素吸引しても遅いし、普段やらないことをする方が疲れる気がするので
高濃度酸素水を持って行ってこまめに水分補給する方がいい気がしますよ!
高山病は水分不足からも来ますので😱
楽しんできてください!
ぷに
ありがとうございます!
酵素水!?買っときます!!