
完ミでストレスフリーですか?乳腺炎の薬をもらいましたが、止める勇気が出ません。どうしたらいいでしょうか?
早い段階で完ミにされた方
荷物が増えたり消毒が面倒だったりするとは思いますが、
ストレスフリーですか?
完ミでよかったーと思えるコメントいただきたいです。
開通が悪すぎて乳腺炎のひどいのになり、薬をもらいましたが止める勇気が出なくて。
- たろう(2歳3ヶ月)

二児まま
・誰でもあげられる
・場所気にしなくていい
・飲んだ量がわかる
・ミルクあげている間に
他の事ができる
・内服薬いつでも飲める
ですかね🥹❤️

りり
元々完ミ希望だったのに母乳がすごく出たので混合でしたが、絶対に完ミにした方が楽ですよ🍼
・ママ以外もミルクをあげられる
・旦那も育児に協力しやすい(言い訳をさせない)
・消毒などもそこまで大変じゃない

ままーり
ストレスフリーでした!
私は母乳育児がストレスだったのですが、私も色々考えるとなかなか踏み切れずでした💦
なのでお気持ちすごく分かります🥲🥲
ですが、私の場合は完ミにした瞬間娘が急に可愛くて、外での授乳も気にしなくていいので外出もできるし、夜夫にかわってもらえるしでとっても余裕ができたのを覚えています💡´-
ちなみに今までなんの病気もしたことがなく、身長も成長曲線飛び出そうなくらい高めの女の子に育ちました☺️♥

ママリ
お酒飲める!薬飲める!夫も夜間対応できる!乳腺炎おさらば!ファッション自由!冬は寒くない!張って痛くならない!液体ミルクとアタッチメント!
母乳混合完ミ全部しましたが、完ミ好きでした😂👍👍

はじめてのママリ
うちは産まれて3週間くらいから完ミにしました!
消毒と荷物に関してはいつものことなので慣れればなんとも思わないです☺️
授乳室行かなくてもミルクあげられるし、何の準備もせずにパパに預けられるのですごく楽でした☺️

退会ユーザー
旦那にも任せられるし、出かけた時にどこでもあげられます。
あと、母乳の栄養とか気にせず好きなもの食べられます!薬も飲めますし😊

はじめてのママリ
誰でもあげられるのはかなり大きいです!
私病んでしまって、入院中に母乳やめて、退院してからずっと夜勤旦那やってくれ、私は睡眠たくさん取ったり場所あまり気にせずあげられます!
大きくなれば1人で持って1人で飲んでくれるのでその間に一緒にご飯とかもできて楽です!

はじめてのママリ🔰
私はむしろメリットしか感じなかったです!
まぁ完母経験ないので何ともですけど笑
でも2人目も早々に完ミにする予定です!!
わたしも旦那や母親に子供預けて生後4ヶ月くらいからジャニーズのコンサート行ったり友達と遊んだりしてました☺️
あとはミルクの腹持ちが良くて、昼間もよく寝てたし、夜も凄いよく寝てくれて、睡眠不足とは無縁の生活でした⭐️

mi♡🦖mama
混合希望でしたが、産後の入院中に完ミにシフトチェンジしました!!
・両親やパパもミルクをあげられる
・自分自身の服薬やカフェインを気にする必要がなくなる
・場所を気にせずあげられる
・飲んだ量が目に見えて分かる
・服も前開きとかセパレートとか気にしなくて済む
こんな感じでしょうか☺️

たろう
おそくなりまひた。
みなさん回答ありがとうございました。
メリットたくさんですね、
まだ断乳はしてないのですが、やはり夜眠れるのは大きいですしその分昼間ぐずってても夜体力回復できるからいいなと思いました😅
いまは調乳室とかもあるし液体ミルクも飲んでくれたし
完ミにした瞬間お子が可愛いとかも見てとらわれすぎてたのかもな私と思いました。
ありがとうございました😊
コメント