![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![姉妹のまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹のまま
家電ばかりでした!
ロボット掃除機、ホットプレート、布団乾燥機、トースターです😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
10万分は金券、オムツと離乳食大量、電気圧力鍋、布団乾燥機にしました😌
あと10万分は悩み中です…😅
-
はじめてのママリ
金券選びたくなりますよね😂
ちなみに産前産後トータルで20万ですか?
うちの区は15万です…😅
行政によるんですかね。。- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
周りは皆金券をMAXで選択してますね😅
今年の3月末までの出産は計20万(赤ちゃんファースト10万+産前5万+産後5万)だったんですよ~なのでうちは20万でした😄4月からは赤ちゃんファーストが5万になったので、自治体独自の何かがなければ15万ですよ😌うちの区からは子供商品券1万でしたが、治体によっては色々ある所もあるみたいですね🤔- 6月26日
-
はじめてのママリ
そうだったんですか〜😂
まあ授かりタイミングなので仕方ないですね😂
区の応援券みたいなのは確かに別で独自であります!
ちなみに金券ってクオカードとかだと思うのですが、子育てに関するもの用とか記載ありますが、やっぱりコンビニとかでは普通には使えないんですかね?😅- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
クオペイは最近追加になったので分からないですが、用途を見るとコンビニでは使えないと思います🤔離乳食だったりオムツだったり、なら多分使えるかとは思いますが😅
子ども商品券は子供用品でないとダメです💦
私はクオペイがない時期に子供商品券にしましたが、近所のスーパーで離乳食やオムツ購入に使っています😄- 6月26日
-
はじめてのママリ
こども商品券はそんなふうに使えるんですね!おもちゃ限定かと思ってました😂確認してみます!
ありがとうございます!✨- 6月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1万円分の商品券(QUOカードペイ、こども商品券)、バルミューダのオーブンレンジ、ホットプレート、余ったのは大量のおむつです!
あんまり良いのなくて結局消耗品のおむつにしました😂
-
はじめてのママリ
あんまりいいのないですよね😅ありがとうございます!参考にさせていただきます!
- 6月27日
はじめてのママリ
そうなりますよね😂
ありがとうございます!