
息子の夜間のオムツ漏れに悩んでいます。サイズはMで漏れるため、Lがいいか悩んでいます。メーカー変更も考えています。
夜〜明け方限定のオムツ漏れサイズどうしたら…。
ここ最近息子(4ヶ月)のオシッコの漏れがひどいです。日中は割とマメに換えてるからか漏れないんですが、夜〜翌日朝起床時にぐるぐる動き回るからか漏れ始めました。
最初はSのテープタイプが小さいから漏れてるのかと思い、Mのパンツタイプにしたのですがそれでも漏らします。
Lのほうがいいのでしょうか?ただSだとちょっと小さくてMだとちょっと大きい感じなのでLにしたら脱げてしまわないか不安です。
現在ナチュラルムーニーを使っているのですが、メーカーを変えたほうがいいでしょうか?
ちなみに布団は無事です。お洋服だけが濡れてます。
よろしくお願いします。
- としにゃん(2歳2ヶ月)
コメント

🐣🩷
夜〜明け方とは何時間替えてないですか?私の息子は夜寝ると朝までぶっ通しで基本的には寝るので夜中起こさずにオムツ替えてます。オムツ替えだけやるなら多分起きないと思いますよ!

もも
大きすぎても隙間ができやすくなって、隙間から漏れそうですよね😣
夜のおしっこの量が多すぎて、オムツが吸いきれなくて漏れるのか、隙間から漏れているのかによって対処法が変わりそうです。
オムツが吸いきれないなら、夜寝る時用のよく吸収するやつを使ってみてはどうでしょうか?
小さいサイズはないかもしれませんが💦
隙間から漏れているなら、その子にできるだけフィットするオムツを探すために、違う種類のオムツをいろいろ試してみるといいかもです😊
背中から漏れているのか、足の隙間なのか、オムツはメーカーによって、吸収剤が入っている位置が背中部分などで長さが違うみたいです。
-
としにゃん
右側の背中の端から漏れてるんですよね…。新生児の時からいつもそう…。その時は止め方を変えてたし睡眠時間も短かったのでなんとかなってたのですが、今回はテープタイプでもパンツタイプでも漏れてるのでどうしたら…ってなってます。
- 6月26日
-
もも
背中の吸収剤が、メリーズは一番上まで入っていて、背中の長さだとパンパースが一番長いかなぁと思うのですが、吸収剤は一番上までは入ってないみたいです。
右側が漏れるなら、右側を少し長めにして止めてみるとかどうでしょうか?- 6月26日
としにゃん
大体5〜6時間ぐらい替えてないです。ウチの子の場合、まだ夜中のミルクが必要なのでそのタイミングで替えてます。