※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
住まい

マイホーム(注文でも建売でも)購入するなら皆さんならどちらを選ばれ…

マイホーム(注文でも建売でも)購入するなら皆さんならどちらを選ばれますか?
①新築が建て並ぶ分譲地
②昔からある家が建て並ぶ一角に空いた土地

コメント

はじめてママリ

①にするよ!!☺️☺️☺️☺️

はじめてママリ

②にするよ!!☺️☺️☺️☺️

はじめてのママリ🔰

コメントすみません
我が家は②なんですが…
古くからある場所なので町内会?自治会?めちゃくちゃ面倒くさいですし、
若手が少ないので当てにされています😢😢😢
田舎だからかもしれませんが…

子供の同級生もいないから近所の子もいるけど少なくて💦
新築が並ぶ分譲地にすればよかったとすごく後悔しております😢

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    確かに昔ながらの家ばかりだと自治会とか大変ですよね🥺
    実家がそうで親を見てると大変そうだなって思っていました🥺💦

    • 6月27日
のの🔰

①です。
私自身もそうです。
周りも同世代ばかりで、楽です。

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    確かに同世代ばかりだと子育てするにもお互い様って思えるし、気持ち楽になりそうですね🥺

    • 6月27日
🐰♡

私は近所付き合いや、若い人が多いとマナーとか色々云われるの聞いてたので②一択でした\(^o^)/
また子育てもしてるので同年代のままが近くなると面倒そうと思ってしまいます💦

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    なるほど🥺
    凄く参考になります🙇‍♀️

    • 6月27日
たたぴぴ

②の雰囲気にもよりますね〜
じじばばしかいないくらい昔からだとご近所に母子共に友達がいないってなるし、じじばばって暇だから意味もなく窓からずーっと御近所見てて「昨日は帰り遅かったね」とか、「お友達泊まったの?」とか聞いてきて悪気はないんだろうけど監視されてるみたいで……

①もそっちはそっちで同じセダンばかり=色んな家庭があるから
色んなスタイルの子育てをしてる家庭があるので非常識ファミリーが近くだとやっかいですよね
道路で遊ばせる、親子でキャッチボールしてる、叱る声がデカすぎるor妄言ばかりでこっちが嫌な気分になるとか挙げればキリがないですが……
どちらも日中、土日に時間を変えて偵察してみて決めた方がいいと思います!!

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    確かに雰囲気は1番大切ですね💦
    温かく見守ってくれる分には有難いけど、監視みたいになるとしんどいですね💦

    確かに偵察大切ですね🥹
    凄く参考になりました🙇‍♀️

    • 6月27日
ママリ

若い頃は①と思っていましたが、結局親の土地に建てたので②となりました。

でも今は②でよかったです。

同世代だとご近所付き合いも密にしないといけない気がして…
拗れたら面倒だなって思います。

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    確かに合わない家庭とかだとしんどいですね💦
    凄く参考になります🙇‍♀️

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

②にしました😀

まわりは子育てが終わったおばーちゃん、下手したらひぃばあちゃんとかばっかりなので、快適です😀

めちゃくちゃ私の怒鳴り声が響いていても、自分がきた道って感じで通報なんてされない😂

絡んではくるけどお互い友達になるとか、ライバルとかないからドライな付き合いです。

自治会の役員は権利が絡んでるので新参者には巡ってこないです😀

逆に新興住宅近に建てた友人は子供の泣き言で速攻で通報されてました🫠

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    周りが温かく見守ってくれるのは良いですね!
    役員が回ってこないのも嬉しいですね😂

    最近はすぐ通報されるみたいですね💦わたしの友達もイヤイヤ期の時期に通報されたって言ってました😭

    • 6月27日