
2歳の娘がベビーカーを嫌がり、抱っこも拒否します。移動が大変で困っています。他の方はどうしているのでしょうか?
2歳の娘がベビーカー乗ってくれません。
乗ってくれても数分程度ですぐにぐずります
歩きたい歩きたいとうるさいので
歩かせますが
なかなか思うように歩いてくれないし
結局10分くらい歩くと飽きるのか抱っこせがまれます。
妊娠しているのでずっと抱っこだと移動きついです
もう10kgあるし
グスケットのような補助の抱っこ紐や普通の抱っこ紐も完全拒否されます
ベビーカー押しながら抱っこで移動するなんて無理すぎる
みなさんどうしてるのでしょうか?
うちの子だけなのかなぁ。
- はじめてのママリ(1歳2ヶ月, 3歳11ヶ月)

ママリ🔰
2歳頃はほんと歩かせるのが大変ですよね😭😭
手押し三輪車だとうちはわりと乗ってくれました。途中抱っこかおんぶになったとしてもベビーカーよりは押しやすかったです🥹

まま
うちの子は歩きたがりで結構ずっと歩いてくれる子だったのですが、
お菓子やジュースでベビーカー乗せたり、変な運転(蛇行、スピード上げてみる等)、あ!あそこ○○あるね!とかで気を引いたりしてました🤔
重い、しんどいはお子さんが傷つくので、
「ママベビーカー乗ってくれると助かるなぁ」とか言うと
うちの子は「わかったー」と言って座ってくれる事も多かったです!
コメント