
初期で胎児ドックやNIPT受けられた方、受けないと決めた方、理由を教えてください🙇♀️
初期で胎児ドックやNIPT受けられた方、受けないと決めた方、理由を教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
NIPT受けました。
出産前に染色体異常などわかるものは知りたかったため。
(陽性だったらその時どうするか考えようと思っていました)
エコーでもやもやしたくなかったので、、
あと血液検査なので確実な性別がわかるのも良かったです。

デグー
高齢40歳過ぎての妊娠でNIPT受けようか夫婦で悩みました。知って心の準備とも考えましたが、結果を知って中絶する事は考えられなかったし、どんな子でも受け入れて育てるんだったら検査せず何かあった時は、受け止めようと夫婦で話し合い決めました。
色々な考えがあり悩みますね💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
陽性だった場合どうしようかも夫婦で話す必要がありますよね…。
子供は綺麗事では育てられないと思っているのでその場合は諦めることも視野に入れています。でも年齢的に確率低いし、NIPT高額だし、と迷っています💦- 6月24日

はじめてのママリ🔰
受けました。
陽性なら諦めると夫婦で決めているからです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
ちなみにどちらを受けましたか?- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
どちらもです。初期中期ドックとNIPTです。子供2人とも受けています🫣- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
すごいです😳
めちゃくちゃ高額ですよね🥲💦- 6月24日

ちゃー
受けませんでした。
40歳の出産でNIPT検討しましたが、受けても中絶する選択肢はなかったためです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
まだまだ迷っているため夫婦で参考にさせていただきます!🙇♀️
中絶の選択肢がないってすごい覚悟がいりますよね、すごいです!- 6月24日

なつママ
コンバインド検査というのを受けました。染色体異常の確率がわかるやつです。
結果次第では確定診断を受けて、陽性なら諦めるということを夫婦で決めていました。
本当に難しいですよね。
でも我が家は2人目というのが大きかったです。何かあった場合、1人目の子にも影響があるので。
仕事柄、ダウン症の子などにもたくさん関わったことがあるのですが、みんなかわいいです。でも、きれいごとでは済まされないことも知っているので。

はじめてのママリ🔰
今回で40なりますが受けてません。
下ろすという選択肢がないからです!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!迷っているので夫婦で参考にさせていただきます☺️
性別早く知りたい気持ちもあります🥰