※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にか😵‍💫
子育て・グッズ

トイトレで補助便座を買おうと思っています。横と前にとってがある場合、どちらが使いやすいでしょうか?横にとってがある場合、座る方法はどうなるのでしょうか?

トイトレについて

補助便座を買おうと思っています。
とってが横についているのと前についているのだとどっちのがしやすいとかありますか?😅
横にとってついてるとどうやって座るんですか?😲笑

コメント

ちー( ゚∀゚)ー*

前にある方が、前傾姿勢になって、おしっこがとびちらなくていいかなとおもいます。
踏み台は横から上らせました。
横だともしかしたら、のけぞった時に飛び散るかもです。

  • にか😵‍💫

    にか😵‍💫

    飛び散るかもしれないんですね!
    考えてなかったです🤣
    参考にさせていただきます♪

    • 6月25日
まこ

うちは横についてるのにしました🙆‍♀️
リッチェルのだと前にガードがあるのでいいですよ。
でも、うちは踏み台さえ買ってしまえば、補助便座なしでよかったです🤔
自分で登って自分でまたがって奥に座ってできてます😅
保育園の先生の教えの賜物でもあるのですが…

  • にか😵‍💫

    にか😵‍💫

    保育園では子供用の小さい便器だけでする感じなんですか??
    リッチェル前にガードあるんですね!知らなかったです☺️
    参考にさせていただきます

    • 6月25日
  • まこ

    まこ

    うちの保育園は子ども用の小さい便座もありますし、立ってする用のトイレもあります!
    息子は、おしっこの時は立ってする派みたいです😄
    家では座ってますよ🙆‍♀️

    • 6月25日
  • にか😵‍💫

    にか😵‍💫

    そうなんですね!!
    ありがとうございます😊

    • 6月26日