

ママリ
①ですかね。
子をサークルに入れるというよりも、危ないものと自分が入るスタイルです!笑

はじめてのママリ🔰
私は家の中をたくさん探検してたくさんイタズラしてほしい派なので、
キッチンにベビーゲートつけるだけにします。
ゲートが設置できないなら置くだけとおせんぼを置きます。
もちろん危ない物には手が届かないように、ごっつん防止にいろんな角の対策をしたり、開けてほしくない棚はチャイルドロックつけたりはします😊
ママリ
①ですかね。
子をサークルに入れるというよりも、危ないものと自分が入るスタイルです!笑
はじめてのママリ🔰
私は家の中をたくさん探検してたくさんイタズラしてほしい派なので、
キッチンにベビーゲートつけるだけにします。
ゲートが設置できないなら置くだけとおせんぼを置きます。
もちろん危ない物には手が届かないように、ごっつん防止にいろんな角の対策をしたり、開けてほしくない棚はチャイルドロックつけたりはします😊
「ベビーサークル」に関する質問
上の子が4歳です。 下の子がずり這いし始めたので誤飲に気をつけないといけません。 上の子のおもちゃがたくさんあって、片付けても片付けても出すのですが皆さんどのように対策されてますか? こういうタイプのベビーサ…
現在リビングに190×140cmのベビーサークルを置いてその中で日中は遊ばせています。 最近つかまり立ちで、出せー!と主張が強くなってきていて。。 いつ頃までベビーサークル使いましたか? 中に来てくれたら親としては安…
9ヶ月です。 常にベビーサークルで過ごしていると発達に影響あるのでしょうか😓 家にいる時は基本的にベビーサークル内で過ごさせています。 放置しているわけではなく一緒にサークルの中に入り遊んだり絵本を読んでいま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント