
義実家が上の子を溺愛し、下の子を軽視していることで悩んでいます。気持ちがイライラしています。
下の子に申し訳ないというかなんだか可哀想で、義実家家族(旦那含む)にイライラします。
下の子見えてる??というほど上の子ばかりです。
旦那はもともと上の子が生まれてからずっと育児ゼロなんですが、最近上の子が会話できるようになり意思疎通できるようになってようやく子どもと遊ぶようになりました。で、可愛くて仕方ないらしいです。おかげで下の子は生まれてから抱っこしてもらったのも数えるほどです。そして、義両親(特に義母)は上の子を溺愛していて、耳が痛くなるほど大きな声で赤ちゃん言葉で話しかけます。そしておもちゃやお菓子などとりあえずいらないものまで与えます。
数ヶ月前に下の子が生まれました。遠方に住んでいるのでテレビ電話したり下の子の話をしたりするのですがほぼ無視。私が下の子を画面にうつしたらとりあえず〇〇〜と名前を呼びますが終わりです。そして上の子の名前を呼び可愛いとか元気だねとか言いまくります。先日下の子が生まれてから初めて会ったのですが、〇〇、こんにちは〜 終わりです。おもちゃも上の子の分だけ。上の子のことはひたすら抱っこしたり触りたがるのに、下の子にはママがいいよねー、です。
え??ってなりませんか!?なんなんですか!?ムカつきませんか!?
なんかめちゃくちゃ可愛い子なのにそんな扱いされて悲しいです。
- ももこ
コメント

たぬき
嫌ですね。
もしかすると下の子生まれた時に上の子をめちゃくちゃに可愛がると上の子に懐いてもらえるというのを信じてらっしゃるのかもですね😮💨

ままり
まだ赤ちゃんなのでおもちゃがないのは仕方ないかなって思うし会話できないからそこもちょっと仕方ないような気もします。
嫌な気持ちにはなりますが、抱かせて抱かせて!って横取りして赤ちゃんの近くで大声で話しかけられることを思ったらそのくらいの方がありがたいかもしれませんよ😂
まぁそうは思ってもきょうだいに差別する人とは最低限しか関わらないつもりでしたけどねー!😆うちは上が私そっくりで下が旦那家系なので差別してきたら会わなくても良いとさえ思ってました😂
親や家族、親族など親しい間柄からのきょうだいの差別は特に!!きょうだい間の仲まで悪くしますからね。ひがみや妬みに繋がりがちです。友人にもいましたが、聞いてるとどちらも切ない気持ちになります。
それをうまく利用してきょうだいを蹴落とすような子に育つこともあるのでね、、、。
早いうちに関わりを減らしておくと良いと思います😊
-
ももこ
回答ありがとうございます!
おもちゃは別になくて全然いいんですが、上の子の時は服とかいらないものまで困るほど送ってきてたのに、今は荷物が届いても下の子のものは本当に何一つ入ってないんです😅大きな段ボール全部上の子のものです😅
もともと義家族が苦手なのであまり触って欲しくないのはありますが、あまりの差に驚いてます、、、
きょうだい同士で僻み合うとか本当に悲しいので関わり減らしていきます!!もう本当に最低限しか会いたくないです😑
教えていただきありがとうございました^^- 6月24日

ななこ
上の子どもさんは男の子ですか?
長男で跡取りだからこそかわいい!みたいなのだったりしませんか?😅
実家の祖母がそういう感じで、自分の子どもでさえ態度がちがいます。
どちらにしても扱いがちがうの嫌ですね💧
旦那さんも。
ももこ
回答ありがとうございます!
本当に嫌ですよね😩もともと義家族が苦手なので触られるのも嫌ですが(上の子も)、あまりの差にムカつきました。
もう本当に最低限しか会いたくないです😩