![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
住民税について、年収610万円で住宅ローン控除とふるさと納税を考慮すると、昨年度の6000円から今年度の13000円への増加は、ふるさと納税の影響だけでなく年収の上昇も影響している可能性があります。間違った計算かどうかは不明です。
住民税について教えてください。
年収610万円
住宅ローン控除あり
去年初めてふるさと納税をやり、シミュレーションで21000円が上限だったので21000円分ふるさと納税をしました。
昨年度の住民税は年収500万ほどで住宅ローン控除ありふるさと納税なしで6000円でしたが
今年度はふるさと納税をしたのに13000円に上がっていました。
ふるさと納税分の控除はできていましたがシミュレーションの計算方法が間違っていて上限額を間違えたのでしょうか。
それとも年収が100万ほど上がっているので妥当な額でしょうか?
教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
昨年度の住民税は、一昨年の収入に対してですが、一昨年の年収が500万で、去年の年収が610万ということですよね。
であれば年収100万上がれば住民税もそれぐらい上がるかもです。医療費控除とか他の控除のあるなしもありますが。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
その通りです!
そうなんですね。参考になりました。ありがとうございます。