
子育てや金銭の悩みを相談すると、「なら何で子供作ったんですか?」という冷たい回答が気になります。
質問者さんが子育ての悩み、金銭の悩みを相談されてて
その質問に対して、
なら何で子供作ったんですか?
という回答をよく見かけます...
いつもその回答を見るとモヤッてしてしまうの私だけでしょうか??
あまりにも冷たすぎると思って💦
- なな
コメント

はじめてのママリ🔰
分かります。
なのでそうゆう内容のは見ないようにしてます😂

はじめてのママリ🔰
モヤッとするけど
価値観が違うから
それを求めたいのであれば
質問場所を変える
一言控えることを伝える
など質問者のマナーも求められる気がします。。
私はここではそのような質問は
しないです(笑)言われたくないので笑笑
-
なな
確かに、質問者の方のマナーも求められますよね!💦
さっきもそういう回答見て、
いいねが沢山ついてたのでビックリしました‼️
私も言われたくないので、
そういう質問はしたくないです💦
回答ありがとうございます🙇♀️- 6月23日

はじめてのママリ🔰
良かれと思って自分なりの回答をしたことがありますが、質問者さんの求めていた回答ではなかったらしく、私にだけ無視されたこともありましたし、そうじゃないですと言われたこともありました💦
もちろん言葉足らずだったり、配慮に欠けていた私にも原因があったんでしょうけど、それなら共感出来る方だけ、などの補足は必要だと思いました💦
-
なな
いろいろな意見があっていいと思いますが、確かに1番は質問者の方の共感できる方だけ回答を!とつけた方がいいかもですね☺️
ママリを見てるといろいろな考え方があるんだなと勉強なります😁
回答ありがとうございます🙇♀️- 6月23日

退会ユーザー
正直、モヤッとする時もあるし、そうだよなぁと思う時もあります💦
質問内容によります。
子供が生まれた後に起こったトラブルで金銭の悩みができ、親御さんも力を尽くしているのなら解決策を一緒に考えたいし、寄り添ったコメントをしたいと思います🥹
ですが、たま〜に『なんで避妊しなかったの…』と正直思う人もいます💦
ならなんで子供作ったんですか?という言い方は確かにストレート過ぎてキツいなぁとも思いますが、あまりに親としての責任感のない投稿だとそう言いたくなる気持ちもわかります😢
-
なな
ストレートすぎて、もしそんな事自分が言われたらと思うととても悲しくなります!
1つの命があるのにと...
ママリさんの仰る通りです☺️
解決策を一緒に考え、寄り添ったコメントをしたいと、
とても温かく素敵すぎます🥹
回答ありがとうございます🙇♀️- 6月23日
なな
そうですよね!💦
私もそういうのは見ないようにします!💦
ありがとうございます🙇♀️