
保育園の服装について相談です。ロンパースでいいか、セパレートの方がいいか迷っています。5ヶ月の赤ちゃんで、寝返りが成功したばかりです。
保育士さんいますか?下の子が来月から保育園に入ります!
服装に関してはセパレートじゃなきゃないとか特に指定がなくてかなり自由な園です。
今月末で5ヶ月になりますが寝返りをやっと成功した感じです。
肌着はロンパースでいいかなーと思ってます(上の子の時は1歳半までロンパース可だった気がします)
上に着る服ですがセパレートにするか迷っています。腰も座ってないし夏服はロンパースでもいいかなと思ってますがセパレートの方がいいですかね??
- 🍞(2歳0ヶ月)
コメント

ままり
夏用のロンパースがあるならロンパースでも大丈夫ですし、夏に向けてセパレートを買ってるようでしたらセパレートでも良いですよ〜🙆♀️
指定がないなら家にある服、これから買おうと思ってる服で良いと思います!
私が働いてたときは4〜6ヶ月くらいだとロンパース着てる子が多かったですね!ズリバイ、お座りし始めてからセパレートが増えました!
🍞
コメントありがとうございます!
全然なにも買ってなくて💦今あるのがフリフリとか襟とかついたおでかけ用の服しかなくて💦
ロンパースというよりカバーオール?みたいな感じで前開きのやつで、足がむき出しになってない方がいいですかね??
ままり
指定ないなら襟ついたやつでもフリルがある服でも大丈夫なんじゃないですか?🤔
足むぎだしタイプの服は下にかぼちゃパンツとか何かしら履かせてる保護者の方が多かったです!
もしくは、太ももまで裾があるタイプのカバーオール、ロンパース着させてました!
🍞
お出かけ用と保育園着は分けたくて💦
なるほど!かぼちゃパンツ履かせるっていうのもありますね!
教えて頂きありがとうございます!