※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

早朝覚醒についての相談です。5時前に起きてしまい、7時まで寝てほしいが、拒否されることがあるそうです。放置してもいいでしょうか?

早朝覚醒について
最近5時前〜5時半に起きてしまいます😮‍💨
寝返りを覚えてからはベッドの中で寝返って首を上げて周りをキョロキョロしてます。(機嫌は良いです)

できれば7時まで寝て欲しい・寝る時間だと認識してほしいので、電気はつけず、寝返ったら戻すのですが、全力で拒否されてすぐに戻ってしまいます。

もうこれは放置(見守る)でも良いのでしょうか?
それとも遊ぶ場所、時間と思ってほしくないので戻してあげだ方がいいですか?

コメント

はじめてのママリ

遮光とかされてますか😳?
赤ちゃんは扉やカーテンから漏れる少しの光で起きてしまうらしいです!しっかり光が漏れないようにしてあげると、少し長く寝てくれるかもしれないです!

YouTubeのねんねママさんが遮光の仕方を動画にされてるのでぜひ見てみてください!うちはそれで早朝覚醒がだいぶ少なくなりました!

私は子どもが起きてしまっても七時までは寝室にいるようにしてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。遮光はしてますが自己流なので不十分かもしるないです😓
    ねんねママさんの動画見てみます!

    • 6月23日
deleted user

危険がなければそのまま放置しておいていいのではないでしょうか❓
私なら電気は点けず暗いままにして、起きる時間まではそのまま放置しておきます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    危険はないので、寝室で横に待機してそのままにしてみます!ありがとうございます🙇

    • 6月23日