※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

熱が上がっているので水分補給が必要かどうか心配です。熱性痙攣の経験はないが、こんなに高熱で痙攣が起こるのか不安です。寝る前の状態が心配で眠れません。

寝る前36.8度。今顔が真っ赤で熱くて測ったら39.7度 もう一度測り直したら39.3度です💦
寝てますが起こして水分補給させた方がいいですかね?💦
コロナの時、半年以上前に最高39.0度でここまで高熱は初めてです💦
熱性痙攣なったことないけど、なる時ってこんなに高温が出てからなるんですか?💦
怖くて怖くて今日は寝れそうにないです…

コメント

mama(☺︎

3歳の娘も今40.1の熱出てます💦
39度近く熱出たらこまめな水分補給必須だと思います💦

前々回の熱の時に初めて熱性痙攣を起こしました。
深夜2時頃に39.1度で痙攣を起こして、寝る前(9時)に解熱剤を入れて、ちょうど効果が切れたかなってくらいの時間でした。
すごく焦ってパニックになったのを覚えてます💦

  • ママリ

    ママリ

    ゆずmamaさんお疲れ様です🍵
    子どものお熱、毎回しんどいですキツそうで🥲💦
    寝てるので坐薬いれるのもどうしよう……?て感じで💦
    熱性痙攣起こしたら、救急車呼びましたか?🥲

    • 6月22日
  • mama(☺︎

    mama(☺︎

    お疲れ様です🙇‍♀️
    わざわざ起こしちゃうのは気が引けますよね😥
    救急車呼びました!!
    白目剥いて口から泡吹いて、呼吸が止まってる状態で痙攣してたのでこのままじゃ死ぬと思って動画も時間も測らず、すぐ呼びました💦
    救急車が着く頃には痙攣はおさまってましたが初回の熱性痙攣の為搬送してもらいました。

    搬送中、救急車を呼んでもよかったのか救急隊の方に聞きました。
    初回の熱性痙攣であれば痙攣が何分とか気にせず救急車呼んで大丈夫と言われて、その後の病院の先生にも5分とか長く感じるだろうから初めてでも2回目でも痙攣が出たら救急車呼んでいいと言われました。
    ネットには5分以上続く痙攣は救急車を…と書いてありますが1分でも地獄みたいに長く感じるのに5分もあの状態を救急車呼ばずには見てられな買ったと思います💦

    • 6月22日
  • ママリ

    ママリ

    ええぇ怖すぎます😭😭💦
    呼吸止まってたんですか?!
    我が子のそんな姿見たらもう生きた心地しないです…
    色々な所で動画を撮ったり、何分続いたら…とか見るけど実際なってみたらそんな余裕私もないだろうなと思ってます😭
    詳しくありがとうございます😭

    絶対に見てられないですね😭
    今隣で寝苦しそうにしてるのですら可哀想で変わってあげたいのに😭

    • 6月22日