※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんの行動に不安を感じているようですね。他の子供たちと比べて落ち着きがないことに戸惑っています。どのような経験をされているのでしょうか。

2歳0ヶ月、普通ですか?😭

プレ幼稚園のお遊戯会に行ったら1.6歳から2歳児の子達、全員座って大人しく1時間ほど過ごしていて衝撃を受けました、、
うちの子は先生に抱えられながら抱っこーと言ったり動きたがったりで全く落ち着きがありません。

2歳ならこんなもんかなと思っていましたが他の子がしっかり集団生活出来ていてびっくりと共に不安になりました。皆さんのお子さんどんな感じでしょうか😭

コメント

初めてのママリ🔰

凄いですね〜😳‼️
先生の圧でもあるんですかね🤣💦
うちの保育園、発表会みたいなのみんなで輪になって後ろに親がいる感じなんですけど4歳児クラスでも脱走して親の所に座ってる子とかザラにいますよ🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4歳児でも脱走する子いるのですね!!安心しました😂

    • 6月21日
deleted user

えっ…
うちは怪しい二語文???があるようなないような…です
1時間大人しく座ってるとか絶対無理です
走り回りはしないと思いますが、同じく抱っこ〜!でグズったり、ソワソワすると思います😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり1時間無理すぎますよね!!ほんと衝撃すぎて😭

    • 6月21日
とんとんトマトちゃん🍅

もうすぐ2歳ですが…1時間も座るとか無理ゲーなんですが😫😫家中ウロウロしまくってます( ;´Д`)
2語も最近1回言ったくらいで全然です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも家の中うろうろうろうろしてるので座ってるの絶対無理です😭

    • 6月21日
はじめてのママリ

保育士してますが、その年齢の子に集会などのお話会をする時は30分が限界です😂😂😂
1時間も大人しく座ってるなんて、どんな魔法がかかってたんでしょうね(笑)
主さんのおっしゃるように、2歳なら飽きてきたら動くし、慣れないうちは大人に甘えたくもなりますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育士さんからの返信ありがとうございます!!魔法だったんですかね?笑
    2歳児動くの普通ならほんとよかったです😭

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

すごいですね!
扱いやすい子だけ選別されてるのかな?と思っちゃうレベルですね😂

うちも座っていられなくなるのが容易に想像出来ますよー!気になってる幼稚園の園庭開放の流れで先生がはたらくくるまの紙芝居読んでくださったのですが、同世代何人かは確かに座ってました。
でもやっぱり最後まで見てるのはもう少し大きい子達でしたね。
娘ははたらくくるまに興味全くないし、体動かす方が好きだから1秒座ってたかな?くらいでした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに座っていられる子だけ集められてたのでしょうか、、😂
    娘さん1秒座ってたのですね!笑うちも一瞬で立ち上がります😂

    • 6月21日