※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆめめ
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の赤ちゃんが急に昼間寝なくなり、ミルク量も減少しています。この時期の赤ちゃんによくある変化でしょうか?対処法を教えてください。

生後1ヶ月半、昨日から急に昼間寝なくなりました。
それまでは長いと4時間くらい寝続けてたのですが、昨日からは寝ても長くて30分で起きてしまいます。
抱っこしたままでも急に目を覚ましたりするので長く座ってられません。

完ミですがミルク量もそれまで140くらい飲んでたのが、昨日から90~110くらいになってしまいました。

この時期はよくある事なのでしょうか?対処法などあったら教えて頂きたいです。

コメント

ママリ

急に寝なくなりますよね😅💦
本人が眠たそうじゃなかったらそのままでもいいと思いますよ!

うちは、今日全然寝ないやん!って日と、
え?今日はめっちゃ寝るやん?大丈夫?ってときがあります😂😂
夜ガッツリ寝てくれるので昼間起きてた方がうちは楽です😅

睡眠トータルが10~12時間超えてたら良しとしてます😂

  • ゆめめ

    ゆめめ

    やっぱり日によって違うのはあるあるなんですかね?
    夜はしっかり寝るので、睡眠トータル時間で考えるようにします!ありがとうございます😊

    • 6月22日