※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおピーマン
子育て・グッズ

6歳の息子がシャワーで泡を流すことができず困っています。自分ですると言い張り、ママが手伝おうとしても嫌がります。どうすればいいでしょうか?

1年生6歳の息子ですが、前まではで苦手ながらもできていたのに、シャンプー後にシャワーを頭にかけて泡を流すことが出来なくなりました。
自分でやる!と言いますが頭の後ろしかかけられず、時間もかかるしお湯代もかかります😅
本当に全然かけられないので、見かねて後はママがやるよと言うと嫌がってさせてくれません。
絶対自分でやる!と言って泣き叫びます💦
私もイライラしてしまい、じゃあこれから一人で入ってね!と言うと1人は嫌だー😭😭と言って余計ヒートアップ、、
シャンプーハットは今さらな感じもしますし、本人的にも嫌みたいです。
泡を流す時に目に入るのが嫌みたいです。
下向いて目瞑って!と言っていますがすぐ顔を上げてしまい顔にかかってます😅
顔を洗うのは大丈夫です。
どうしたらいいでしょうか?

コメント

スポンジ

多少流すのに時間はかかると思いますが...
顔にかかるのは良いということなのでシャワーフックに引っ掛けたまんま前に座ってるか立つかして上向いて流す方が良くないですか?
手で持とうとするからダメなんだと思います😅

  • あおピーマン

    あおピーマン

    なんででしょう、その発想なかったです😅‼️
    確かにそのやり方の方が簡単かもしれませんね🤔
    早速今日やらせてみます☺️

    • 6月21日