
首が座っていない赤ちゃんが泣きながら寝返りを試みています。見守るか、寝返りの補助をするか悩んでいます。苦しそうに見えて心配です。
あと10日で3ヶ月になります。
ここ数日、泣きながら寝返りをしようとします。
まだ首も座ってない為、寝返りできず、それでまた泣きます。
これは見守るしかないのでしょうか?補助して寝返り練習をしてあげたほうがいいですか?
苦しそうに見えてなんだかかわいそうです😢
- koara05(2歳1ヶ月)
コメント

yk
うつ伏せが好きなんですかね?
それとも寝返りがしたいんでしょうか?
うちは寝返り練習せずうつ伏せにしたら満足してました!
その為なのか頭の重さで寝返りがえりを先に習得しました

ちょす
3ヶ月目前、おめでとうございます🎉
私の娘も首が座りきっていないうちに、同じようなことがありました。
こんなふうにやるんだよという感じで少しサポートして、コツを掴んでもらえればと思ってやっておりました!
また、うつ伏せ練習も増やしてみました!
その効果があったのかは分かりませんが、寝返りを打ちたがってから2週間くらいで片側だけマスターしました😂
私も頑張ってる姿が愛おしいのと同時に、苦しそうで可哀想と思ってましたが、とにかく目を離さず応援してました😭😭
-
koara05
コメントありがとうございます🫶
同じような感じだったんですね!🥺✨
私もちょすさんと同じように、サポートと応援しながら見守りたいと思います🥹
成長してるんだなぁと思うと余計愛おしいですね😢♡- 6月21日

はじめてのママリ🔰
見守るしかないですね😢うちもそんな感じで、見守っていたら1週間くらいで寝返りしました!(首座り前でした)
-
koara05
コメントありがとうございます😊
すごいですね!👏
娘もこのままするかもしれないですね😂✨- 6月21日

nakigank^^
体を動かしたいけど、体がついていかないもどかしさですね。😊
サポートできる時はするけど、基本好きにさせてました!
個人的には苦しいというよりかは、もどかしさから悔しい!って、言ってるようで、可愛いかったです。😆
-
koara05
コメントありがとうございます😊
たしかに、できなくて悔しくて泣いてる様ですね!🥹
目を離さない様に見守ります^^
ありがとうございます☺️- 6月21日
koara05
コメントありがとうございます♪
とにかく体を左に捻るので寝返りたいんじゃないかなと思います😂
うつ伏せの練習はまだ怖くてしてないのでしてみようと思います☺️