
犬を譲り受ける手続きについて教えてください。ペットショップや保健所を通さず、ジモティーや知り合いなどで譲り受ける場合の手順や必要書類、連絡先について知りたいです。
犬をペットショップや保健所など通さずに譲り受けた方、譲った方いらっしゃいますか?ジモティーや知り合いなど。
どんな手順で進みますか?
書類やどこか連絡しなきゃいけないところなどを教えて頂きたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

🥖あげぱんたべたい🥖
Twitterで里親募集を見て引取りに行きました!猫です!
どこかに連絡とか全くしてなかったですね!今はもうその猫亡くなりましたが😭

のんたん
譲ったほうです!
ジモティーで募集してトライアルしてそのまま受け渡しでした!
手続きとしましては…ジモティーが提示している譲り受け書?みたいなのにお互い書きました!
そしてマイクロチップが入っていたので買ったペットショップに行き、手続きしました!
あとは区役所などに届出をしました!
-
はじめてのママリ🔰
私も譲る側で色々知りたくて💦
トライアルした方がいいのですね!
マイクロチップは買ったペットショップに行かないとなんですか😭
相手側になにかお願いするものとかはなさそうですか?
あと、血統書とか予防接種証明書とかなにかお渡しした書類はありましたか?
お譲りする前に病院で健康チェックなどしましたか?
質問ばかりすみません😭- 6月19日
-
のんたん
トライアルしないと相性が分からないので💦
相手側には…マイクロチップとかの変更一緒に行ってもらったくらちですかね?🤔
血統書は基本的には子供産ませるわけじゃないはずなのでそこまで変える必要はないです!予防接種の証明書は渡しました!
ちょうど渡す数ヶ月前に予防接種があったのでそこで軽く健康チェックしてもらいました!
私でお答えできる範囲なら全然お答えしますよ!- 6月20日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、、マイクロチップの変更は一緒に行かないとできないんでしょうか?
予定が合わないと難しいですよね😭💦
ののママさんはお相手になにか請求しましたか?
うちも狂犬病の予防接種があるのと、去年の予防接種代は請求してもいいのかなー?と悩んでいて。- 6月20日
-
のんたん
確か委任状があれば大丈夫だったようなかんがえな🤔
してないです!
もう打ってたし最後にできることはそれぐらいだったので💦
でも請求する方もいますね!- 6月20日
-
のんたん
めちゃくちゃ誤字ってました笑
委任状があれば大丈夫だったような🤔です笑- 6月20日
-
はじめてのママリ🔰
委任状ですか!その辺ももう少し詳しく調べてから里親探しを始めようかと思います。
うちのわんちゃん、買って9ヶ月でまだ1歳1ヶ月なんですよね、、
結構高い額だったので少しでも回収したい気持ちがありますが動物自体のお金は請求禁止ですもんね😭- 6月20日
はじめてのママリ🔰
最近は犬も猫もマイクロチップが入っていて飼い主登録されるんですよね😭
なのでどんな手続があるのかよかわからなくて💦
🥖あげぱんたべたい🥖
そーなんですか?
うちはTwitterで自分ちの庭で野良猫ちゃんが子供産んで自分ちにもほかの猫がいて買えないからってことで里親募集してた方からだったのでマイクロチップ云々は全くやってませんでした!
個々でやり取りしてる人はあんまりやってない気がしますね🤔🤔
はじめてのママリ🔰
うちはペットショップから買ったわんちゃんで、色んな事情から飼い続けるのが困難になってしまって、、
なのでマイクロチップ入ってるんですよね😭