
1歳6ヶ月の子供が小銭を誤飲した場合、むせる可能性があります。子供が小銭を口に入れた可能性がある場合、注意が必要ですが、咳や素ぶりがある場合でも口の中を確認して何もなければ安心です。
1歳6ヶ月、もし小銭を誤飲したらむせたりしますか?
昨日、対面抱っこしてゲーセンでゲームしてました。
小銭はもちろん私は触ってました。
その時にもしかしたら子どもが手を伸ばして小銭食べたかもと不安になりました。ゲームしてる時は苦しそうにしたりはしてませんがたびたび最近咳をしますので咳はしてました。
あとたまに食べる素ぶりをします。昨日も素ぶりしてました。。
少し時間経ってしまいましたが口の中を確認すると何もありませんでした。。
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
小銭なんて大人でも飲み込めるわけがないので、誤飲したとしたら苦しむと思います。

はじめてのママリ🔰
普通に飲み込めますね💦
むせるとかは口の中にある時しかないと思います。
ネットで調べてみてもタバコとか以外に硬貨の誤飲はよくある事ですね😫
体内で細いところを通過できずにそのまま引っかかった場合は
レントゲンで確認しないとわからないですが
上手く流れさえすれば便に出てくるので
引っかかってなければ出るまで経過観察になると思います💦

はじめてのママリ🔰
理論上飲み込むことは可能ですが大人も気づかないうちにあっさり飲み込むのは無理かと思います
それともよほどゲームに白熱してたんですか?

はじめてのママリ🔰
似たような漫画をみたばかりです💦食べるそぶり?口に手をもっていくような、、レントゲン撮ってもらったほうがいいです。
母の勘はあなどれません!!
-
はじめてのママリ🔰
その実体験漫画は100円をのみこみました。医者は苦しむから〜経過観察〜と流しましたが、母が強く申し出て撮影、やはりレントゲンにうつりました。- 6月18日

はじめてのママリ🔰
小児科の外来で働いてたのですが、以前3歳くらいの子が110円飲み込んで来てました🥲
トイレットペーパーの芯を通るものは赤ちゃんでも誤飲できます。
お腹の中にあるかどうかはレントゲンを撮ってみないと分かりません。レントゲンで撮って変なとこに引っかかってずっと留まってしまう以外はうんちになって出てくるのを待つことになると思います。

はじめてのママリ🔰
何円玉ですか!?
それくらいの大きさの物を飲むのはすごく大変なのでむせると思います!!
うちも何でも口に入れたい時代の時に気をつけても口に入れちゃう事があって💦その都度、かなりむせてました💦オェ〜って感じで🤮
数日前ならうんちとかで出てきそうな気もしますが🤔?
本当に心配で気になるなら、レントゲン撮ってもらってもいいかもです☺️
コメント