※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

ユニバ行くならエクスプレスパス必要でしょうか?5歳の子供連れで疲れそうです。

7月上旬の平日、ユニバ行くならエクスプレスパス必要でしょうか?
5歳の子供連れです!

すぐに疲れたと言うので、ちょっと心配はあります😅

コメント

はじめてのママリ

平日も本当に様々で、学校が早く終わった学生がたくさんきたり、修学旅行生が来たり、という日はエクスプレスパスあった方がいいかも🤔という感じですが、雨予報→ギリギリ降らなかった!みたいな日だと人気アトラクションも40分待ちくらいで乗れたりします😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    修学旅行!盲点でした💦
    平日だとその危険がありますね😭
    調べようがないから困りますね💦

    ありがとうございます😊

    • 6月18日
3児ママ

経験からですが、平日でも月金はさけたほうがいいかな?と思います。

あと暑い時期なのですぐ疲れた
と言う子であればエクスプレスパスある方が親もイライラしないかもです(−_−;)

あとは何に乗りたいのか
ですかね?^ ^

ちなみにほとんどの日が開演時間より前に開くので朝早く行けるならなくてもいいのかな?と言う感覚です。
(8時には着いておきたい、日によって7時半に開いてることもあり)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊

    予定は木曜日で、アーリーパークインで入る予定です!

    朝イチでニンテンドー行ってマリオカートとヨッシーに乗るつもりです!

    パワーアップバンドは買わずにミニゲームとかやらずに出たらすぐ次のアトラクション行けますかね?

    • 6月18日
  • 3児ママ

    3児ママ

    それなら朝は大丈夫そうですね^ ^

    マリオカートからのヨッシーであれば大丈夫だと思います(^ω^)

    ミニゲームやらずにであれば次のアトラクションすぐにいけると思いますが、どらえもんは難しいかもです(^◇^;)朝から180分待ちとかでるので(;´д`)

    他であればアプリで待ち時間見て短いのから回れば大丈夫かな?と思います^ ^

    あっただほんとに待つ場所が外でも中でも暑いので暑さ対策はからずしてくださいね(^ω^)

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ドラえもんは身長制限で乗れないので、次にスパイダーマンあたりを向かおうかな?と思ってます😊

    子連れユニバ初めてですが、日傘、ひんやりタオル、携帯扇風機あたりで大丈夫でしょうか?💦

    • 6月18日
  • 3児ママ

    3児ママ

    それなら大丈夫だと思います(^ω^)

    そうですね^ ^
    あとは飲み物とセンスもあれば扇風機の電池がなくなった時に少しでも涼しくなるかもです(^ω^)

    楽しんでくださいね(^ω^)

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご丁寧にありがとうございました❣️
    参考になりました🤗✨

    • 6月18日