
夏休みの小1の宿題量について教えてください。計画的に進めたいです。
小1の子供を持つママです!
経験者の方でいいので、夏休みの宿題ってどのくらいの量ありましたか??
仕事もしてるので、計画的にやらせないと終わる気もしなくて、、、
ある程度の心づもりしていたいので教えて欲しいです!
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
さんすうプリント10枚
こくごのプリント10枚
漢字練習
夏休みの思い出の絵
工作(絵でも可)
でした!
うちの娘、宿題をすっかり忘れ最終の2日間で終わらせてました🤣
なので、2日で出来ないこともない量ということです🤣

🐈
意外と量はなかったです😳
プリントかまとめてホチキスしてあるものと1行日記みたいなのを毎日✍
我が家は毎朝前日の1行日記・プリント2枚ずつやるようにしてました😊❗
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
計画的にさせないとですね、、、- 6月17日
-
🐈
計画立てなくても余裕で終わるくらいの量でしたよ🙆♀️
我が家は勉強を習慣化する為に少しずつやってました🙌🏻
今は塾に行く子も多いし家庭に任せて宿題少ない傾向なのかもしれません💦
恐らくすぐ終わってしまうので次学期の予習などしておくと安心だと思います☺✨- 6月17日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
学童で終わらしてくれるといいなー笑笑- 6月17日

さ
工作とか感想文は夏休み前から取り組もうと思っています🥲
去年はあとまわしにしていたらバタバタでした。。
プリントやドリルはわりとすぐできます❗️
-
はじめてのママリ🔰
工作や読書感想文ありますよねー、絶対
それが厄介ですよね、、、- 6月17日

nn62yy
国語と算数の薄いドリル1冊ずつ
絵日記2枚
漢字練習自由
朝顔のお世話と観察絵日記1枚
って感じで、意外と少ないなと感じました!
うちは夏休みも毎日学童だったので、学童の午前学習の時間にドリルをやって、ドリル2冊は7月中に終わりました😊
漢字練習はノート1冊買って1学期の復習と自分でドリルを用意して、を8月の学童でやりました。
絵日記と朝顔観察絵日記は、思い出したタイミングや旅行など行った先で書いたりもしました。
はじめてのママリ🔰
漢字!!
夏休みまでに習いましたか??予習的な感じですか??
はじめてのママリ🔰
予習はなく、復習だけでした😊
はじめてのママリ🔰
夏休みまでに漢字習うんですね、、、
それにびっくりです!