

ママリ
わかります😅
学校の道徳の時間でも、アンパンマンは正義なのか、というテーマで授業されてたりします。

はじめてのママリ🔰
同感です!
2歳半の子がいますが、アンパンマンにはハマらなかったのが救いです

退会ユーザー
大人になって見てみると
色々思うことありますよね😂💦
ドキンちゃんがいつも裏で糸引いてるのに、バイキンマンばかり悪者扱いでモヤモヤしてます😮💨笑

退会ユーザー
すみません、ただ単にこの意見見るたびに思うんですが…暴力性と言うほどのものですかね?アンパンマン見てお子さんは暴力しますか?
そこまで子どもって考えてますかね?

はじめてのママリ🔰
アンパンマンの影響で、暴力的になる子っているんですかね🤔
うちの子はアンパンマンハマってましたが、暴力的になったことないですし実際そういう話聞いたことないんですよね!

ミラクル
確かにバイキンマンそんな悪いことしてない時に殴るのは、見てるこっちが少し悲しくなりますね。
仕掛けてきたのバイキンマンじゃなくて、守られてる住民なのに、、と思うときがあります。
でも別に必ず見せなきゃいけないものではないので、暴力が嫌なら見せなきゃいいし、もし暴力するようになったらら叱ればいいし、アニメに罪はないような、、、

ままり
分かります。
うちは男の子なんで仮面ライダーとか戦隊モノにハマった時のことを考えると頭痛いです😅
暴力じゃなくて話し合いで仲良くするアニメがいいですよね…
というかのほほん系
別に大事件は求めてない
ほわほわ楽しいアニメがみたい

はじめてのママリ🔰
アンパンマンを見て暴力しないと書いてる方もいますが、「アーンパーンチ!」ってやってる子はいますよね😂
それでダメだよと教えたいけど、何でアンパンマンは良いのに…って説明難しいよなーって思います😅

退会ユーザー
暴力とまでは思わないけど、
言葉遣い悪いなぁ〜と思ってます。
病院とかでアンパンマンの絵本持ってこられると、セリフ変えちゃってます😂
うちはアンパンマンはまらなくて良かった〜とさえ思います🫢

退会ユーザー
おお😂
考えたことなかったです🥺❤️
難しいところですね💦
そうなると仮面ライダーやプリキュアも全て暴力性ありですね🙄

はじめてのママリ🔰
世の中話し合いで解決できないこと山のようにありますよね?バイキンマンは食べ物分けてあげても「こんなんじゃたりねー!全部よこせー!」ですよ?そりゃアンパンチされます笑
それに最近はむしろオクラちゃんとかエクレアさんとかバイキンマンをいい人と思っているキャラの存在で揉め事起きない回も多くて…昔より穏やかだな〜と思ってました🤣

ママリ
1歳から、4歳の今も未だにアンパンマン信者な娘ですが、パンチやキックのシーンに注目するよりは、「バイキンマンのように、イタズラばかりしていたらみんなが困る」「アンパンマンのように、困っている人がいたら助ける」に注目してちゃんと理解して見ているので気になったこと無いです😂
むしろいい話だな〜って思うこと多くて私も一緒に見ること多いです😂
私はアンパンマン好きな子よりは仮面ライダーとかそっち系の子の方が現実で戦って遊んでいるイメージです😂💦

はじめてのママリ🔰
バイキンマンみたいな悪者にいじわるや暴力を振るわれて言葉だけで解決なんて出来ないかな〜って思います!
コメント