
寝室のフローリングにお布団を敷く方法について、他に良い提案はありますか?ニトリのスノコは毎日片付けが大変で迷っています。他に適した方法はありますか?
フローリングを寝室にされてる方
ベッドではなく、お布団で眠りたいのですが、
フローリングに直接お布団ですと寒そうで、、、
ちなみに六畳です。
あれ敷くと良いよ!ってのありますか?
友達にはニトリのスノコを勧められましたが、、、
毎日片付けるの大変かなーと思ったりして
他にいい方法探してます!
やっぱりマットレスしかないですかね〜〜、、
日頃からジョイントマットでも敷いておこうかなーと思ったり、、
迷ってます( °̥̥̥̥̥̥̥̥з°̥̥̥̥̥̥̥̥)、、、
- Ryoまま(7歳, 9歳)
コメント

あまぐり✧
私は布かよ!ってくらい薄い敷物しいてその上にお布団です😅

ピョンピョン
コルクマットの上にニトリのマットレス敷いています。以前は、くるくる丸められるスノコ➕布団でした(^^)
-
Ryoまま
コメントありがとうございます!
丸められるスノコ!
そんなのあるんですね!驚きすぐ検索しました!
ニトリだと1.1cm〜3cmがあるようですが、
もっと厚みが欲しい感じしましたか?
それから、なぜ、丸められるスノコを辞めたのか気になります。笑
デメリットありました??- 2月3日
-
ピョンピョン
ベルメゾンのマジックテープで繋げられる布団を使っていて、それがへたってきてしまって💦
布団の規格がシングルより小さい布団で何かとカバーなど不便でやめてしまいました💦
スノコも、この布団用を買ってしまったので、この布団以外はサイズが合わずに辞めちゃいましたー!
今の布団はニトリのマットレス不要の9cmの厚みの物を使用してます♡
この位厚みがあると大丈夫ですよ◎- 2月6日
-
ピョンピョン
あっ!厚さは布団じゃなくて、スノコの厚みでしたね💦間違えましたー💦
- 2月6日

ドキンちゃん♪♪
ベッドの隣にシングルの布団敷いて娘が寝てますが、布団の下にニトリのマットレス敷いてます。私は寝かしつけの時に一緒に横になってますが、寝心地いいので娘の布団で寝落ちすることが多いです。笑
-
Ryoまま
コメントありがとうございます!
やはりマットレスですかー!
なぜか抵抗がありまして、、湿気とかカビとか、、
マットレスも布団乾燥機しますか?- 2月3日
-
ドキンちゃん♪♪
マットレスは3つ折りになるので、昼間は立てて置いてます!布団を布団乾燥機かける時は布団の下に敷いてますが、単体ではかけてないです。特に湿気やカビは気にならないですよ(*゚▽゚*)
床にずーっと敷きっぱなしは良くないと思いますよ(^^;- 2月3日
-
Ryoまま
そうなんですか!
検討してみますっ!!
ありがとうございます!- 2月3日

2525あいにゃん
たたむとソファーになるマットレスを敷いてその上に布団敷いて寝てます( ⁼̶̤̀ω⁼̶̤́ )
昼間はたたんでカバーをかけてソファーに、夜寝る前にソファーからマットレスにして布団敷いて寝てます!床からの寒さは感じたことないです👍そんなに高さがあるわけではないですが、一応子供が寝てる側に落ちた時用に座布団置いてますw
-
Ryoまま
そんなのあるみたいですね!
コメントありがとうございます!
友達から聞きました!
でもソファはあるので、、、
ありがとうございます。模索します。。- 2月3日

花梨
スノコがいいと思いますよ!!
真ん中を持ち上げるだけで片手で建てられるものがあります!!
オススメです!
-
Ryoまま
スノコお使いなんですね!
コメントありがとうございます!
厚さ何センチのものですか?
どちらで購入されましたか??
ニトリの見てると薄いのかなーと思ったり、、
ネットで5cmのものを発見して!
それがいいのかなー?高すぎかな?
とか、、悩んでます!- 2月3日
-
花梨
家族はベッドですがお客様用に使ってます♪
使い終わりや、使う前にさっと干せるので便利です╰(*´︶`*)╯♡
これは3センチですがそこまで薄さは感じないですよ♡- 2月3日
-
Ryoまま
さっと干せるのいいですねー!!
主人も息子も汗っかきで、いつも、お昼前にお布団畳むようにして、それまで乾かせてるつもりなんです、、
それいいかもー☆
ありがとうございます!- 2月3日
Ryoまま
コメントありがとうございます。
寒くないですか?
あまぐり✧
底冷え感じたことないです!ふわふわの敷パットつけたら全く感じないです!