※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

早生まれの人いますか?なんか損したこととかありますか?逆に良かったことでも…教えてください

早生まれの人いますか?
なんか損したこととかありますか?
逆に良かったことでも…
教えてください

コメント

はじめてのママリ🔰

周りより若くいられる気がするので良かったです💗

はじめてのママリ🔰

2月産まれです!
損した事まったくないです☺️
大人になってからはみんなより年取るのが遅いのでイェーイっていつも思ってます😂
ですし、周りから誕生日メッセージもらうとやっと何歳かい!っていつも羨ましがられます!

🐰

子供が2人とも早生まれで大丈夫かなと言っていたら、夫が(夫も早生まれ)特に損とかはなかったと言ってました!
車の免許取るのが遅いくらいですかね🤣💓💓
子供の頃の体力的にも小学生とかになれば違いもないですしね☺️

🦖👶✨

3月生まれですが、記憶がある限りは損したことあまりないです!上の方が仰る通り免許問題と、成人式の時にまだ未成年でお酒飲めない(紛れて飲んだけど)くらいですかね!
あとは周りが三十路になってもまだ29なったばっかり〜くらいでした🤣🤣

はちぼう

私も記憶の限り損した記憶ないです!
免許もお酒も20歳になってすぐにデビューしたわけではないので気にならなかったです。
大人になるにつれ年取るのが遅いのはサイコーです💓笑

ます

3月後半生まれです。

私は小学校低学年まで背の順で前の方だったってだけデメリット?ありましたけどそれ以外は全くなしです。
免許は大学4年で部活引退・単位取り終わってから教習所行ったので全く影響なしでした。

はじめてのママリ🔰

早生まれだと小さいうちは出来ることが周りと比べて少ないので、それで自分は出来ない子なんだって肯定感が低くなる可能性があります。
運動や勉強が苦手な子だと更に月齢分を合わさって、周りより遅れます。
でも家庭内で肯定感はカバー出来ると思います。

年齢が若いとかは社会人になれば上下2歳とかなら全く変わらないですし、学生の時は元々若いので他と比べて若いなんて全く気にしなかったです。