

めろポリズム·*°♪”
アデノウイルス全般について

めろポリズム·*°♪”
アデノウイルス全般について2

めろポリズム·*°♪”
アデノウイルス全般について3

めろポリズム·*°♪”
アデノウイルス関連
ーはやり目ー

めろポリズム·*°♪”
プール熱とはやり目の違い

めろポリズム·*°♪”
プール熱について……

めろポリズム·*°♪”
ヘルパンギーナと手足口病の違い

めろポリズム·*°♪”
手足口病について……

めろポリズム·*°♪”
手足口病
ーコクサッキーウイルスについてー

めろポリズム·*°♪”
わかりやすい図表を発見

めろポリズム·*°♪”
まだ多いRSウイルス……

めろポリズム·*°♪”
RSウイルスについて…2

めろポリズム·*°♪”
よく聞く症状…グループについて

めろポリズム·*°♪”
↑クループの間違いでした🙇

めろポリズム·*°♪”
結局のところ……
夏風邪の仲間はいろいろあれど、
とにかく感染力が強い!!😱😱
仲間が多すぎて、免疫が追いつかないから、繰り返しいろんなものに感染してしまう…😰💦
予防するには……
やっぱり、こまめな手洗い・手指消毒、うがい、換気、場面によりマスク……
消毒薬も、アルコールだけではなく、広くウイルスに効くものを選ぶ。
顔や髪、目や目の周囲に触る前には、必ず手を洗う!!
体液などを拭ったティッシュなどは、ポリ袋などに詰めて口を縛って捨てる…
長く触らない。
タオルや食器の共用を避ける。
できれば十分に消毒する。
抵抗力を落とさないよう生活習慣に注意する!
毎日朝夕欠かさず検温。
目や喉、鼻に症状がないか、
体のどこかに発疹や水疱がないか…
忘れず体をチェックする!
夏風邪………
大変ですね………😭😭😭💦💦
(終)
コメント