
美容院のカットが気に入らずストレスがたまっている。上手く伝える方法を知りたい。
いつもお願いしている美容院のスタッフさんカットが下手でいつも毛先がツンツンします。カットの仕方もバサって切って終わりみたいな感じで😭
我慢して2年くらい経つのですがストレスがたまってしまうのでどうしたら当たり障りなく伝えれるのでしょうか😩
私がその毛先が嫌なだけで今はそれが主流なのかも知りたいです⭐️
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私なら美容院変えます😅
下手な人は下手です、、、

ぴぴぴ
美容院、担当変更は難しいですか?😭
私もそういう経験ありましたが、どう伝えても無理でした🥲
-
はじめてのママリ🔰
人見知りなのもあったり、月1でお願いしていたので急に変えるとその場が気まずくならないか心配です😔
難しそうですよね😭- 6月13日

くろまめ
私も気に入らないなら変えちゃいます!でもその美容院、担当の方がいいなら、
ママリさん、妊婦さんだと言うことなので、
なんか妊娠して髪質変わったんですかねー?毛先がツンツンしてて、もっとまとまるように切ってもるえますかー?
みたいな感じでいいますかね😂
-
はじめてのママリ🔰
妊婦を武器に😂
もうすぐ出産なのでそれまでに参考にさせていただきます☺️- 6月14日
はじめてのママリ🔰
そうですよね😩
どう言っても伝わらないですよね😭
退会ユーザー
友人が美容師ですが
悪いですが下手でした😭
好きなカットにいつもならなくて、、、
違う方違う美容院に行き頼んだら
すんなりその髪型になりました!
腕ですね、、、
言わない方が良いと思います😭
はじめてのママリ🔰
お友達だと更に言い難いですよね😭
大変でしたね😭😭