※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那の年収がわからず、デジタル化でさらに不明瞭に。信頼はあるけど、時々気になる。

旦那の年収しらないんですけど、ママリではみなさん知ってるみたいで驚きです...!

前までお給料明細が紙だったのですが、今はデジタルになってわからなくなってしまいました...

わたしの旦那は無駄遣いはしないし、信頼してるので別に知らなくてもいいのですが...

ただ世帯年収がいくらかわからないので、たまに知りたいなって思う時もあります。笑

コメント

はる

聞いても教えてくれないんですか?
通帳記帳もしないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    聞いたら教えてくれると思いますが、なんか聞くの申し訳ない気持ちになります💦
    通帳記入もないですね!

    • 6月13日
  • はる

    はる

    申し訳ないですか!?

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    申し訳なくないですかね🤣
    知ってどうするの?
    ってなりそうです😱💦

    • 6月13日
  • はる

    はる

    うちはギリギリなので😓
    貯金できるかなとか外食増やせるかなとか旅行はいつなら行けるだろうとか考えます。

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳
    色々考えますよね...
    旅行行きたいです〜!

    • 6月13日
🔰

ふるさと納税するのに年収わからないと限度額の予想がつかないので年末調整だけは印刷してきてもらってます

通帳は私が管理してますが数ヶ月に1回記帳しているくらいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ふるさと納税は旦那が自分でしてるのでわたしは知らなくてもなんとかなるんですよね😳

    通帳管理ということをしていないので...

    みなさんされてるんですね😳

    • 6月13日
  • 🔰

    🔰

    そうなんですね。
    旦那さんが事故にあったりとか何かあった時に困るので色々知っておいた方がよいかと思いますよ😅

    ママリさんのところはそうでないかもしれませんが信頼しきっていて管理任せてたら借金作られてたとかそういう話も聞くのでそういう面でも把握は必要かなと思います。

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    知っておいた方がいいんですね...
    今度サラッと聞いてみようと思います💦

    旦那の貯金は何千万とあるので、借金を作ることはないと思いますが...

    軽く聞いてみたいと思います!

    • 6月13日
  • 🔰

    🔰

    お金があれば浮気とかのリスクもあるので私なら知っておきたいですけどね😅

    あと聞くことができないなら、ふるさと納税を上限付近までしていたら、きたものの金額の合計から年収の予想もできますよ。

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど...
    浮気もするような人ではないですが、知っておいた方が良さそうですね💦

    そんなこともできるんですね!

    とりあえず今度のお給料日にいくらだった〜?🌸ってサラッと聞いてみます✨

    • 6月13日
  • 🔰

    🔰

    役所で所得証明書を発行してもわかるとは思います。

    まぁそこまで必要かという感じですが、
    色々自分で使いたいからって理由で聞いても低く言う人もいそうです😂

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    低くいう人もいるんですね🥹

    たしかに低く言いたい気持ちもわかります🤣笑

    でもやはり夫婦ですから、そこは正しい金額をスパって言ってもらいたいと思います!✨

    • 6月13日
Sapi

知らない方に驚きです😂(笑)
信頼してても夫婦なら知っておいたほうがいいかな…とは思います😅
結婚までにそうゆう話にならないですか?!
また結婚してからだと何度か年収とか必要な機会あったりしませんかね…?(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🤣

    知っておいたほうがいいですかね?
    貯金額は知ってますが...😳

    結婚当初は紙だったので知っていたのですが...
    今は携帯で見れるようになってしまったので💦

    結婚当初の給料は知ってますが、今はわからないです🤣

    • 6月13日
  • Sapi

    Sapi

    知っておいたほうがいいし口頭だけではなくネットならネットでもちゃんと画面とか見た方がいいかなと思います😂
    信用してるようなので響かないとは思いますが、ママリでも
    うちの旦那に限って…!はよく見ますし😂

    知り合いでも給料とか知らずにいて旦那さんが退職したのも知らず気付いたら借金まみれなんてことも聞いた事あります💦

    ママリでも気付いたら貯金使われててない、とかも見ますよね😅

    また何より万が一離婚となった時にも不利かなと思います🤔
    調停まですれば提示することにはなりますが
    例えば今まで給料50万だったけど30万と偽られて残り20万を旦那さんがこっそり使ったり貯金してても分からないですしね🥲

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリではいろんな経験されてる方いますよね...🤣💦
    旦那に限ってないとは思いますが...🥺笑

    それは怖いですね💦
    一応貯金額は知ってるので大丈夫かなぁと思っていますが...💦

    お給料知ってた方がいいんですね😳
    とりあえず今度サラッと聞いとみたいと思います🤣💦

    • 6月13日
ゆき

うちの旦那も携帯から
明細見れるように
なりましたが、
給料日にはどれくらい入ったのか
教えてくれますよ🙌
夫婦で給料日楽しみにしてるので☺️

給料日にいくらだったー?と
聞いてみたら
だいたいの年収分かると
思いますけどね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分からお給料教えてくれるのは嬉しいですね🥺✨

    わたしは今育休で働いていないので、なかなかお給料の話にならず...💦

    今度のお給料日にサラッと聞いてみたいと思います🌸

    ボーナスも知ることができれば大体の年収わかりそうですね🎵

    ありがとうございます!

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

私も知らなかったのですが、家を建てる時に知りました😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳✨
    家を建てる時、たしかに年収書いてた気がしますが、忘れてしまいました🤣
    わたしが旦那の給料に無頓着すぎました💦
    もう少し気にしてみたいと思います💦

    • 6月13日
deleted user

私は旦那がお金の管理できないから
すべて私が管理してますが
私なら知りたいです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしは逆の立場で
    旦那の方がしっかりしてるので
    旦那に管理してもらいたいです...🤣笑
    わたしの貯金額と収入は逐一報告してます笑

    • 6月13日
deleted user

最近気にしてないので、知らないですが、一応お互いの通知のを、アプリで一括管理してるのでそれで見られます!
あっ今ログインできなくてここ最近全く知らないですが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいですね!
    アプリで一括管理されてるんですね✨

    🤣🤣🤣笑
    知らなくても生きていけますもんね🤣🤣笑

    • 6月13日
ma-.

旦那様の収支不明で生活的に全く支障無いですか?

知らない所で知らない流れですごい儲けていたり、借金していたりしても不明だとしたら色々な意味で不安や不審です…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く支障ないですね😳

    旦那がお家のローン、光熱費など全て払ってくれてます!

    わたしは食費くらいしか払ってないです...

    1000万ほど楽天投資(?)してるみたいですが...

    でもきちんと貯金もしてるみたいなので、もう任せてしまってます🤣💦

    • 6月13日
deleted user

知ってる人が多いことに驚いているのかビックリです。
夫婦で一緒に生活しているのだから年収聞くことがおかしいこととは思わないです😅
今自分の家庭にいくら貯金があるとかもしらないってコトですか?将来設計とかしてないんですかね?不安になりません??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みなさん、そんなにお金の話をされてるんだなと思いました😳

    年収前までは聞いてましたけど、今はあんまり聞かなくなりました💦

    貯金額は知ってます!
    子供も3人の予定なので貯金もきちんとしてます🌸

    夫婦2人の貯金合わせて2000万以上はありますがそれでもまだ不安になります...

    • 6月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    不安になるならそれこそ話すべきでは?
    家族なんだからお金の話しますよ😅子供に毎月どのくらい貯金するとか、今後のためにどのくらい目安に貯金していくかとか、、、。
    今現在の貯金額意外に旦那さんが毎月どのくらい貯金しているかとかも知らないのでしょうか?
    うちは財布別ではなく私が全て管理しているので毎月どのくらい貯金しているかは把握していますが、、、。

    • 6月13日
あづ

ざっくりは知ってるけど、明細持って帰ってこないので正確には知りません🤔
課税証明書とか見るときに「〇〇万なんだ」って感じです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ざっくりですよね!
    課税証明書っていつもらえるんですか...😳?

    • 6月13日
  • あづ

    あづ

    手取りは通帳見たら分かりますが、額面はざっくりだけです😂

    課税証明は住民票と一緒で、自分で取りに行かないともらえないです😌
    源泉徴収票なら毎年貰ってると思います🤔
    私見てませんが(笑)

    • 6月13日
deleted user

わたしも知らない人が多い方にびっくりしています!
うちはわたしと夫の収入合わせて家計をやりくりしているのもありますが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家計をやりくりですか...!
    わたしは食費くらいしか出していないので...
    家計のやりくりしていないに等しいかもしれません...💦

    • 6月13日
たろきち

うちも一度も給与明細見たことないです笑
なので正しい総額は分かりませんが、毎月の給料やボーナスは銀行のアプリを観れるのでいくら入ってるのかは分かります。
計算すれば手取りの年収はだいたいわかる状態です笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいました😳✨
    銀行のアプリを見れるんですね!
    今度わたしは素直に聞いてみたいと思います🤣

    • 6月13日
  • たろきち

    たろきち

    銀行のとクレカの内訳を見れるので(旦那も見れることを知ってます)いくら入っていくら出ていってるのかはわかります!
    無駄遣いしてるとかは思ってないので全然良いんですけどね🤣

    • 6月13日
deleted user

毎月の給料や明細は知りませんが、毎年「年収いくらだった?」と聞くと答えてくれます。年収で結婚を決めたのもあったので年収が下がってないか毎年確認しています🤣気軽に年収いくらだった?と聞いて良いことだと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年収で結婚決めたんですね🤣💕
    気軽に今度聞いてみたいと思います✨

    • 6月13日
deleted user

旦那さんが家計管理されてるんですか?家計の貯金総額は知っていますか?
うちはどちら一人の稼ぎでは生活が回らないので自ずと合算管理になりました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんがしてる感じですね!
    わたしは食費しか払ってないです💦

    わたしと旦那合わせて2000万くらいです...

    わたしもいずれ子供が大きくなったら、どのようにお金を使うか、問題になりそうです...

    合算したほうがいいんですかねぇ...💦

    • 6月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    保育料やこどもにかかってくるお金も食費以外は全部旦那さんが支払いですか?主さんは食費以外は主さんの自由にしているのでしょうか?

    こどもが大きくなってから「足りない!」ってなっても遅いので、早いうちに旦那さんとどのように家計管理していくか話し合った方がいいと思います。

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳から入れるので保育料はそんなにかからないかなと思っています...!

    子供にかかるお金はわたしが払う予定です!

    家計管理についてちょっとお話ししてこようと思います✨

    • 6月13日
deleted user

だいたいは知ってますけど実際に明細とか見た事はないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!
    だいたい知ってたらそこまで気にしなくても大丈夫ですよね😳

    • 6月13日
くまこ

我が家も大体は分かりますが全部でいくらだか知りません笑
ただ、給料が入るキャッシュカードは私が持ってるので無駄遣いもできないです。してないですが。
逆に私がお金おろしたりすると旦那のスマホに通知がいくので私も必要な分を事前にいくらおろしますって言ってからおろします。

うちは給料の入る口座と別の口座にもいくらか入ってるようでその口座にいくら振り込まれてるのか知りません。小さい会社で社長が男性社員にだけ二つの口座に振り込んでます…。
理由は男は給料奥さんに管理されるから自由に使えるお金がない→奥さんに知られてない口座にいくらか振り込んであげるよってことらしいです。休日出勤の分とか残業代がそちらに入ってるらしいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全部はわからないですよね!
    そうなんですね!

    わたしはキャッシュカードは各々が持っています...🤣

    なのでわたしはたまに無駄遣いしてしまいます笑

    旦那は無駄遣いしてないと思います💦

    わたしも旦那が一生懸命働いたお金を、わたしが握ってしまうという考えにならなくて...

    わたしたちがちょっと変わってる家計なのだと思いました😳✨

    • 6月13日
  • くまこ

    くまこ

    私も自分のカードは自分で持ってます😂
    なのでネットとかで好きなもの買ったりしてます。旦那は私がいくら持ってるか知らないと思います。

    うちはもともと財布別で家計に必要な分をそれぞれ決まった額出し合う感じなので残りは自由なんですよね。

    決まった額さえ入れてくれればあとは自由でオッケーという感じです。
    私の妊娠を機に旦那が全て払ってくれてましたが先月から仕事復帰して口座引き落とし(家賃や光熱費)は旦那、日々の生活費(食費や日用品)は私と言う分担になりました。

    旦那が働いたお金を…って分かります。産休入った時、夏で暑くて家でエアコンつけて過ごしてましたが「私は仕事もしてないのに家でのんびりエアコンの効いた部屋で過ごしてご飯も食べて…。金を生み出してないのに使って最低だ…。もうもはや存在が迷惑だ…。」と割とマジで落ち込んでました。

    でも自分の支払い(スマホ代、生命保険、犬の餌代、保険代、奨学金返済、出かけた時の外食費、マタニティウェア、妊婦健診代、交通費など)は自分の貯金から全て出してました。
    検診代地味に高くてヤバかったです😂

    • 6月13日
ママリ

私もざっくりしかしらないです😨
夫の貯金額、保険も分からないし(○万以上はある、的にしか分からない)皆さんキチンと家計を把握できていて良いな〜凄いな〜と思ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ざっくりですよね!
    家計を把握できてるのすごいですよね✨
    ちなみにわたしたち無保険です...😳

    • 6月13日
  • ママリ

    ママリ

    医療保険ならうちも夫は無保険です😂もうそこらへん正解はないんで難しすぎですよね😂

    把握して計画してって大事だと想うんですけど、介護がどうなるかとか、教育費とか計画しきれないことも多いしで諦めてます😂ボチボチやりましょう😂

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    医療保険なんて無駄だーって旦那は言ってます。笑
    本当に正解はないですよね💦

    本当にそれです...
    その時その時旦那と話し合って解決していこうかなって感じです💦

    • 6月13日
  • ママリ

    ママリ

    今、医療保険かけてない人珍しくないですしね😂結果保険で助かるかもしれないけど、無駄だと思うと契約できないですよねえ😂

    分かります〜、たぶんほんと同じ感じです😂出たとこ勝負人生頑張りましょう😂

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    珍しくないですよね😳
    そうなんですよね〜💦

    出たとこ勝負ですね🌸
    今後子供が大きくなるにつれて、どんどん出費が増えていきそうですがお互い頑張りましょう🥺✨

    • 6月13日
てん

私も知らないです。
ただ、子供の保育園の就労証明に直近6ヶ月の収入と勤務日数書くので、それで知るくらいです。
あとは確定申告書の提出しにいく時くらいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    旦那の就労証明もいるのでしょうか?
    確定申告ってなんですか...🤣💦
    わたしが常識がなさすぎて旦那に任せっぱなしです💦

    • 6月13日
かもあ

我が家も知らないです。旦那も私の収入知らないです。
特に困ったことはないですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    特に困らないですよね😳✨

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

ふわっとしか知らないです💡
最低月手取りは把握していますが、変動あるので詳細わからず、あとはあんまり興味がないのもありますが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ふわっとですよね😳✨
    25万以上あることはわかってますよね🤣
    わたしも興味がないです🤣
    貯金額の方には興味ありますが...💦

    • 6月13日
deleted user

手当とかに響くので源泉徴収だけは見せ合ってます

月の手取りとか貯金額は知らないです 笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳
    源泉徴収っていつもらえますか?🤣

    貯金額気になりますね🥺✨

    • 6月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1月とかですかね!

    貯金額は私も秘密なので、お互い予想し合ってます🤣別に開示してもいいんですけどね 笑

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だいぶ先でした🤣🤣

    とゆうか今年の1月に何も言われてないので...多分見せてもらわないです🤣💦

    貯金額はわたしはさらけ出してます。笑

    なぜ秘密にしたいんですか?😳

    • 6月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    本当何となくですw
    ゴリゴリの共働きなので
    同僚に貯金額見せない感覚に近いです 笑

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、たしかに同僚には貯金額言えませんね🤣笑

    わたしは旦那とママリでしか本当の貯金額言えません。笑

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

大体このくらいかな?と思ってますが、正確な年収分からないです😅
友人も知らないって人多いです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!
    だいたいですよね💦
    周りにも知らない人いるんですね😳✨
    仲間がいてよかったです🤣✨

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    聞いてどうする?って感じで興味ないかもです😅
    借金してないことは、分かってるから大丈夫です笑

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    借金してないので、そんなに気にしなくても大丈夫そうですよね🥺✨

    • 6月13日
ままりな

我が家は財布を一つにしているので毎月の収入も全て知ってます!

住宅ローン通すときとかは世帯年収や旦那さんの年収聞かれませんか?医療費控除の申請するときとか源泉徴収票とかいるので、何かの機会に見ることもあるかと思います。全部旦那さんがやってくれてるんですかね?


我が家は児童手当もらえなくなったり、扶養控除無くなったりする境界の時期があったので、その時期は特に年収に敏感になってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    財布を一つにするお家の方多いですよね😳

    住宅ローンは、旦那が1人でやってくれたので、わたしは何もしてないです💦

    医療費控除の申請のときに源泉徴収票が必要なんですね!

    全部旦那がやってくれそうですが...💦

    そうなんですね!
    児童手当もらえなくなるのは、どちらかが1200万以上稼いだら...でしたっけ?

    旦那はまだそこまで稼いでないと思います🤣💦

    • 6月13日
  • ままりな

    ままりな

    不要の人数などにもよりますが、大体の目安が年収1200万ですね!
    配偶者控除は所得1000万以上です。

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1000万はまだ稼いでないですね!
    いずれはなるかもしれませんが🥺✨
    旦那もお仕事頑張ってるのでわたしも頑張りたいと思います🎵

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

一緒の人がいた🤝笑
私もです!なんか嬉しいです☺️笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おなじですか😳💕
    あまり同じ方がいなくて心強いです🤣💕

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

ざっくりしか知らないです💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ざっくりですよね!
    わたしもそんなかんじです✨

    • 6月13日
アキママ

わたしも明細見ないので、ざっくりとしか知らないです!聞いたら教えてくれます!家買う時に源泉徴収票は見ました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ざっくりですよね🥺
    わたしも聞いたら教えてもらえると思いますが...
    源泉徴収票で知る方結構多いですね😳✨

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

久しぶりに給与明細見せてって言いました😂(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも今度聞いてみます🤣✨

    • 6月13日
ゆき

役所に旦那の課税証明書もらいにいけば、前年度の所得わからりますよー!
1年でそんなに収入変わらないと思いますし、私はそれでこそっと旦那の収入把握してた時ありました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに1年とかではそんなに収入変わらないですよね!

    ちょっとお給料増えたとは言っていたので、今度また聞いてみたいと思います✨

    • 6月13日
deleted user

貯金額知ってるとのことですが、ちゃんと通帳見せてもらいましたか💦?
口頭だけだと本当に貯まっているか不安です。

あと、今の貯金額ではなく、貯金のペースも大事ですよ💦
お子さん複数なら尚更です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通帳は見てないですけど、1000万以上投資?している携帯画面は見せてもらいました😳

    なので本当かなって思ってます!

    そうですよね...
    夫婦共に無駄遣いはしないので、どんどん貯まるはずですが...

    子供複数だと出ていくお金も多いですよね😱

    • 6月13日