※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊婦検診のタイミングで遠方の実家にいる状況で悩んでいます。実家の母が手伝ってくれているが、長くは無理。安定期まで実家にいたいが、検診も実家近くで受ける必要があります。県外での検診受ける書類は持っています。

妊婦検診について。
妊婦検診が4週に一度になるタイミングで
遠方の実家に帰省されたこと
ある方いますか??
次の検診がちょうど1週間後にあるのですが
それ以降4週に一度になります。
まだまだつわりがひどく、息子の面倒すら見れず
家事なんてつわりになって1か月ほど全く
できていません。
今は実家の母が仕事を休んで来てくれていますが
長くても今月末までしか無理みたいで
この際実家に帰省するか悩んでいます。
また安定期ぐらいまでいたいのですが
そうなると妊婦検診も
実家の近くで受けることなります。
一応市の方で県外で妊婦検診受ける場合という書類がありそれは出してきました。

コメント

はじめてのママリ🔰

全然実家に帰省されてもよいかと思いますが、いまの産院で紹介状作成が必要になります。また戻ってくる際にも紹介状をもらってこないと行けなくなります😭お金と手間がかかる上でならよいかと思います🙆‍♀️💕

□emiyu□

私も悪阻がありしんどかったので、4週空くタイミングで実家に帰省してました🙋‍♀️

妊婦健診は他所で受けると手続きとか面倒なので、受けてから帰省して次の受診までに戻ってきました!帰る頃には安定期前だったので悪阻も治ってました😊