
毎日ワンオペで大変。自分の時間が欲しいけど子供に怒りっぱなし。大切な時間を大切にできていない悩み。
毎日ワンオペ🥲🥲旦那がいても負担が増えるだけ(笑)
むしろワンオペの方が自分の好きな様にできるし逆に
良いんだけど、夜ご飯もかけこみ、味すら分からんし
自分の時間は全くなく睡魔に負けて寝落ちだし
みんな早く寝た日に限って汚部屋の片付けで
自分の時間終わるし、洗濯物なんて畳む気すらない🥲🥲🥲
いまはこんなに自分の時間なく
毎日があっという間に過ぎていくけど
気がついた頃には子供達が大きくなって
あっという間に手がかからなくなるんだろうなあ🥹
自分の時間が欲しくてたまらなかった毎日が
むしろ自分の時間が有り余る様になっていくんだろうなぁ。
なんかこんな大変な時は今しかないって分かってるのに
自分の時間がほしくてたまらないし毎日怒ってばかりで
嫌になるし、子供達からのママ!ママ!見て!が
鬱陶しく感じてしまう……。今日なんか二度と来ないのに
もっと大切にしないといけないのに全然1日1日を
大切にできてなさすぎる🥲🥲🥲
- はじめてのママりさん(3歳1ヶ月, 6歳)

(๑・̑◡・̑๑)
わー分かります。めちゃくちゃ共感しました…

CHIKUWA
私は何にもやってくれない負担が増えるだけの旦那をポイッして今は元旦那になり、完全1人で育児していますが、育児めちゃくちゃ大変ですよね💦片付けても片付けても散らかるし💦
いつも生きてるだけで丸儲け🙆♀️をモットーにしています😂
その忙しい日々が思い出となっていて今は大切にできてないように感じてても必ず大切な思い出となると思いますよ☺️💗

ママリ
共感します。。
早く自分の時間が欲しい、ゆっくりしたいと思うけど、こうやって子どもと一緒にいられる時間ってあとどのくらいなのかな、おんぶして!抱っこして!っていつ言われなくなるのかなとふと思うと寂しくなります💦
慌ただしく過ごしていると、1日を大切に過ごせなくなってしまいますよね。
コメントを見て、子どもの寝顔をみて、子どものために頑張る時間も大切にしたいと思いました。
コメント