※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たっきー
子育て・グッズ

生後1ヶ月の娘の育児日記をつけたいです。参考になる内容や書き方を教えてください。今から始めるのは遅いでしょうか?

こんばんは
生後1ヶ月でもうすぐ50日になる娘を
育てています
今更ですが育児日記をつけたいと思ってるのですが
つけてるかたどんなのに書いてますか?
あまり高くないのがいいのですが…
書いてるかたはどんなことを書いてますか?

今から書くのじゃ遅いですかね😓

コメント

ちえこママ

普通の大学ノートに毎日書いてますよ( ^ω^ )毎日書けない時は、スマホにメモしといて、後でまとめ書きもありますが。
初めてできたことや気付いたこと、自分のその時の思い、食べたものなど書いてます。見やすいように、初めてのこと、イベント、初めて食べたものなど色分けしてマーカー引いたりとかしてます。
下の子産んだ時に、読み返して参考になりました♬

hasa-ruku.。o○

私も1ヶ月経ってたからつけ始めましたよ〰❗
たまたまTSUTAYA行った時に、赤すぐのプーさんの育児日記売っててその日から。
遅くないと思います(^-^)v

こころん♡

こんばんは✨
ネットで購入しました♡
1.200円くらいだったかと、、

授乳、うんち、おしっこ、体温、沐浴時間、日記は毎日付けてます(o^^o)

写真を貼ったり、かかりつけの病院名記入できたりと、いろんなページがあって便利です╰(*´︶`*)╯

今からでも良いと思います❤️
大きくなった時に見返したり、娘に見せてあげたくて記入してます😊💕

にゃんち

私は最近スヌーピーが自分の中で再熱しててネットでスヌーピーの1,000円内で購入しそれに記入しています。
ですが上の子の時は産院で明治さんからサンプルと一緒に貰った育児ノートに書いていました。たっきーさんは退院してるしそう言う機会ないですかね‥
でもでも絶対今からでも遅くないと思いますよ🤗✨

ちこ(❁´ω`❁)

これ使ってます😊
【育児ノート プレゼント】で検索してもらえればありますよ💖
今からでも素敵な思い出になると思いますよ✨
おしっこ、うんち、授乳回数と今日は涙記念日とかシャワー記念日とかコメント残してます(❁´ω`❁)

あや

上の子の時は大学ノートで
産まれてから1歳まで書いてました( ఠ᎑ఠ )
今回下の子は育児日記を購入して
授乳時間、おしっこ、うんち、体温など記入してます!
妊娠中から使えるやつでしたので(エコー貼ったりなど)
出産後の今も使ってる感じです!

今からでも十分大丈夫かと(。•̀ᴗ-) ̑̑✧

にゃんぺー

私も付けてますが、半年くらぃすると、睡眠や離乳食の時間がだいたい決まってくるので、細かい時間の表はいらなくなってきます。
その分、離乳食のメニューとか書けるトコロが欲しかったりするので、大学ノートとかの方が便利だったりします。
参考になればいいのですが‥‥