
コメント

はじめてのママリ🔰
実際通ってなくてすみません💦保活で調べた際に、近くの認可外が10万ちょっとで高くて希望出すのやめました。。
そして別の園の話ですが、同じ認可外ですが企業主導型で一定条件満たしてると国の補助が出てるらしく、月2万以下のところもありました。
はじめてのママリ🔰
実際通ってなくてすみません💦保活で調べた際に、近くの認可外が10万ちょっとで高くて希望出すのやめました。。
そして別の園の話ですが、同じ認可外ですが企業主導型で一定条件満たしてると国の補助が出てるらしく、月2万以下のところもありました。
「保育料」に関する質問
【幼稚園】のみで早朝保育料かかる園のみの 回答お願いします🙆♀️ 幼稚園によるとは思いますが、お子さんの通うところでは 早朝保育などは前もって使うなら使うと決まってて 支払いも1ヶ月のうち何回使ったとかではなく …
保育園について相談です。 A園とB園は同じ系列保育園でとても近い距離にあります。 2歳児クラスでの入園を希望していてA園B園それぞれ空きがありどちらでも入園可能とのことでした。 どちらの園にしようか決めかねている…
今月から保育園入園してるんですが、保育園の保育料引き落とし手続きが先月末まででした😭 引き落としでない方は、納入通知書で払込をすると書いてあるんですが市役所に行ったら納入通知書はいただけるんですかね?💦 そ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
10万て…高すぎですよね💦
企業主導型調べてみます!
とても参考になりました!
ありがとうございました。