子育て・グッズ お腹が減ると手を震わせるのは赤ちゃんが力を入れて泣くためで、心配は不要ですか? お腹が減った時、足をぴーんと伸ばして手を震わせるというのでしょうかガクガクさせることが多いのですが同じ方いらっしゃいます、、? 赤ちゃんがそうゆうものなのか、病気か何かでないか心配になり。 お腹が減って泣き出す時なので力が入っているからそうなるのでしょうか、、? 最終更新:2023年6月7日 お気に入り 赤ちゃん うなる はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 2歳5ヶ月) コメント ままり うちの子も、ギャン泣きするときは足をぴーんと伸ばして手が震えることあります💦 おっぱい飲ませるとすぐに落ち着くのと、ギャン泣きの時以外は特に同じような状態になることはないので気にしてなかったです🙂 6月7日 はじめてのママリ🔰 同じです!安心しました😮💨私も特に気にしてなかったのですが、義母に言われ少し不安になってしまい🥲ありがとうございます🙇♀️🙇♀️✨ 6月7日 おすすめのママリまとめ 赤ちゃん・生後8日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後11日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
同じです!安心しました😮💨私も特に気にしてなかったのですが、義母に言われ少し不安になってしまい🥲ありがとうございます🙇♀️🙇♀️✨