 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
焼津総合は面会できるならHPに書いてありますよ〜
息子産んだ時はまだコロナ出始めだったので個室だろうと母子同室は不可。分娩室から新生児室、GCUからNICUへのお引越し(新生児室とGCUは隣り合わせ)以外は新生児は部屋の外に出さないって言われました。新生児室のカーテンも閉め切られたままでした!
個室は空いてればですね!
1日3000円くらいの部屋(洗面のみ)と1日5000円(トイレと洗面)があったと思います。
 
            はじめてのママリ🔰
周りに焼津で産んだ子がたくさんいますが、母乳指導も厳しくないみたいで、良かったと入ってる子が多いですよ
- 
                                    ママリ そうなのですね! 
 少し安心しました、、- 6月5日
 
 
            こっちゃんママ
半年前に焼津で出産しました!
わたしは計画分娩で前日から入院して促進剤を使ったからだと思いますがプラスで払いました💦💦
出産して1日目だけ、トイレまで歩くのが辛いから個室にしました。
2日目からは5000円もったいないなぁって大部屋にうつりました笑
- 
                                    ママリ やはり市立病院って高いのですね、、 
 6日のうち部屋は選べるのですね!!
 
 大部屋だとゆっくりできますか?- 6月6日
 
- 
                                    こっちゃんママ わたしは3人目でしたが、上の二人はそれぞれ個人病院、静岡県立総合病院で出産しました。 
 個人病院で12〜13万プラスで払い、県総は戻りがありました。
 で、焼津は10万弱支払いしました。
 正直、えっ?個人病院とかわらなくない?って驚きました😅
 
 最初だけ個室とかも可能って言われました🙆ただそのときの空き具合次第らしいですが😅
 
 私も大部屋は絶対やだなって思ってましたが主婦からしたら5000円はデカいなって思って(笑)
 最終日まで個室じゃなくてよかった。支払いの日に思いました(笑)
 
 カーテンは閉めっぱなしなのであとはほとんどイヤホンして動画見たりしてました👏
 思ってたよりは過ごしやすかったです😊- 6月6日
 
- 
                                    ママリ え!そんなに支払うのですか!? 
 私が通ってた個人病院は42万でみんな余ったりしてました、、
 今50万に値上げになりましたけど、どのくらいプラスで支払うのですかね、、💦
 
 大部屋だと4人ですよね??
 確かに6日入院で3万も取られるって思うと高いです笑
 
 あと、焼津市立は内診グリグリありましたか!?- 6月6日
 
- 
                                    こっちゃんママ 一人目を出産した病院は割と高いほうでした😂 
 50万円になったらその分、病院が値上げするみたいなことは聞いたことあります🤣
 大部屋は6人入れるスペースだったと思います👏
 私が大部屋希望した日は大部屋が結構空いてたのでラッキーって思ったら一気に増えて(笑)
 タイミングによっては大部屋貸切みたいなときもあるみたいですよ😊
 内診グリグリは希望してしてもらいました☺️
 3人産んでみて思ったのは内診グリグリはやる先生によって痛み全然違います(笑)- 6月7日
 
- 
                                    ママリ 焼津市立だと自然分娩の方が高いと聞きました😂😂 
 
 6人も入れるのですね!!
 確かに入院中に増える可能性は高いですよね、笑
 
 内診グリグリめっちゃ迷います、、でも痛いの嫌なので笑
 やはり上手い先生がいいですよね!でも焼津市立の産婦人科の先生多くて笑- 6月7日
 
- 
                                    こっちゃんママ 一人目の個人病院と大して変わらないことに驚きました😥 
 総合病院のほうが安いと思ってたので🤣
 
 記憶が曖昧ですみません😥
 あまり交流しなかったので記憶になくて(笑)
 コロナ禍だったこともありあまり他の方と話さなかったんです😂
 
 私の時は実習の学生さんが来ていて、ついていいですか?って言われて了承したんですが、取り上げるのが学生さんで驚きました😱
 先生多いですよね😂
 なんかいつも違う先生だったイメージです🤣- 6月7日
 
- 
                                    ママリ え!学生さんに取り上げてもらったのですね! 少し不安になってしまいます😂😂 
 
 メイクはダメって言ってたのですが、マツエクとかもダメなんですかね?- 6月7日
 
- 
                                    こっちゃんママ 私もかなり動揺しました(笑) 
 今、考えるとメイクやアクセサリーに関して言われなかった気がします😂
 私がメイクもアクセサリーもしてなかったからかもです(笑)
 マツエクなら大丈夫じゃないですかね😊
 そのあたりわからずすみません😂- 6月7日
 
- 
                                    ママリ ありがとうございます!! 
 
 産まれた時に赤ちゃんの足の裏に自分の名前とか分かるように書かせてはもらえましたか??
 
 支払いも一時金で足りなかった分って退院の日に払う感じですよね??
 
 色々聞いてしまいすいません😅- 6月9日
 
- 
                                    こっちゃんママ 産まれてすぐ病院の方が書いてくれました👏 
 カンガルーケアしたときにそのペンのインクが自分のお腹にうつって分娩室で笑いました(笑)
 
 退院の日ではなく確か後日支払いをしました😊
 
 確実に覚えてないことばかりでごめんなさい😥- 6月9日
 
- 
                                    ママリ そうなのですね! 
 よかったです!😳🩷
 
 たくさんありがとうございます😭🙏🏻- 6月9日
 
- 
                                    こっちゃんママ もうすぐ赤ちゃんに会えますね💕 
 ドキドキワクワクですね🥰- 6月9日
 
- 
                                    ママリ 痛みがとても怖いです😂😂 
 初産だし多分長いだろうし、世の中のお母さんみんな凄いです🥹- 6月9日
 
- 
                                    こっちゃんママ 怖いですよね😣でも私は初産でも4時間かからなかったですよ☺️ 
 産み終われば痛み忘れちゃいますよ🤣- 6月9日
 
- 
                                    ママリ え!早いですね!😳 
 もう気合いで頑張ります😭😭💞- 6月10日
 
 
   
  
ママリ
調べてみたら立ち会い出産おっけいになってて、多分面会もできる?みたいな事書いてありました!!
自然分娩でしたか?? 入院費とかっていくらくらいだったでしょうか??
退会ユーザー
HPが最新なのでそう書いてあるなら面会もできると思います🙌🏻
帝王切開で9日間の5000円の個室で42万円から11万ぐらい戻ってきました!自然分娩は、手出しなかったり手出しあったり…みたいです💦
以前はお祝膳もあんなに豪華じゃなかったのに羨ましいです✨
ママリ
自然分娩の方が高いのですね、、💦
個室は9日で5千円だけという事でしょうか?? 個室にしたいと伝えれば個室にしてもらえますかね?😅
家から市立病院近くなくて、今日急に市立病院に行くってなったので、少し怖いです笑💦
退会ユーザー
1日5000円でした!
出産時の明細、旦那が職場に出しちゃったのでなくて💦
なんか色々書類をもらって希望とかアレルギーとか書く書類があってそこに書いた気がします🤔
ママリ
一日五千円もするのですね!😂
でも個室の方が気を遣わずゆっくりできますよね、、
退会ユーザー
そうですね、、、妊娠高血圧で大部屋(私だけしか居なかった)も経験しましたが安全のためか大部屋は部屋のドアは基本開けっぱなしなのでどこか落ち着かなかったです。
個室はドア閉めっぱなしでOKだったし電話もしてました笑笑
ちなみに、うちの子はNICUに入りましたがNICUの看護師さんも優しい人ばかりで「ミルクの感覚もきっちり3時間じゃなくて泣いちゃったらまぁ20〜30分早くても全然良いよー」って感じできっちりきっかり!って雰囲気はなかったです。焼津総合は絶対母乳!って訳じゃなくてママがやりたいように合わせてサポートするよって感じでしたね。
1回産んだので雰囲気もわかったので2人目授かれて母子同室が解禁されてたら希望して夜だけ預かってもらうと思います笑笑
多分、今入院準備で必要なものの紙も手元にない感じですよね?息子が寝たら書類探しましょうか?
ママリ
ほんとですか?!
急に今日先生に焼津市立に行ってもらうと言われて、えー!もう予定日まで2週間きってますけど、と思いましたけど、私の血液型がマイナスなこともあるので、赤ちゃんのためならしょうがないと思って🥹
でもやはり荷物とかも変わったりまた色々と用意するものもあるのかなあと、、
何グラムでお子さんはうまれてきましたか?? 今のところ2200と言われたのですが、NICUはいりますかね、、
よければお時間あれば書類あったらで大丈夫なので教えていただきたいです💦
退会ユーザー
割とすぐ書類が出てきました🙌🏻
変わってるところもあるかもですが、基本的な持ち物は変わらないはずです。
うちの子、37w2dで産まれて2308gでした。在胎週数も37w前半だし、母体都合で出したので呼吸サボっちゃってNICUに入った感じです✨今はよくぽけーっとしてて魂抜けてるので魂食べて!ってよく声掛けしてますが🤣🤣🤣
普通分娩時のカンガルーケアは出生体重が2300gないと出来ないそうです。在胎週数関係なく2300グラム以下だと最低1日は保育器らしいです。
バスタオルは邪魔ですが最低2枚は持って行った方がいいです。帝王切開になると体位交換の時用に頭と腰のあたりにバスタオルを敷いて使います。
もう38週なので、焼津総合受診日までに陣痛に来たら前の病院か焼津総合かどちらに連絡したら良いか確認しておいた方がいいかもしれませんね😳
ママリ
丁寧にありがとうございます!!
明日病院に多分行くのでその時また色々聞いてみようと思います!
ピアスとかって全て外してとか言われましたか??
退会ユーザー
私も転院経験者ですが、赤ファイルは助産師外来じゃないともらえないので受付の人に最低限持ち物系は欲しいと伝えてもいいと思います。
出産の時はメイク(産後の記念撮影用に眉毛かくだけならいいよ!って言われました笑)、ピアス、指輪、ネックレス、ネイルは厳禁って言われました。
ママリ
ありがとうございます!!
ピアスはやはりダメなのですね、、
退会ユーザー
病院来るまでに外してーって言われました。ピアスなら分娩室出たらもう大丈夫だと思いますよ〜!
緊急帝王切開になった時とかに困るからアクセサリー類は外して欲しいって言われました
ママリ
顔のピアスもダメですよね?💦
例えば鼻とか!
病院によっても色々違うのですね😳
退会ユーザー
アクセサリーなので全部外してって言われると思います😭
ママリ
やはりそうですよね🥹🥹🙏🏻