![ぷにすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ウォーターサーバーを導入したいけど、ボトルはスペースがない。水道直結型と給水型を検討中。どちらがいいかアドバイスいただける方いますか?
ウォーターサーバー、水道直結か給水型か?
もうすぐ第一子が生まれるので、ウォーターサーバーを導入したいです。
ボトルを手配するタイプはスペースがないので除外したく、水道水タイプを検討しています。
ウォータースタンドやアクアスタイルなどの水道直結型が一番楽そうですが工事と設置場所が叶うか?でちょっとひよっており、、
ハミングウォーターやエブリィフレシャスなどの給水(浄水)型も検討していますが、加湿器の水ですら毎日変えるのが苦痛だったので😫w こちらもひよっています
いずれかを検討している方、導入した方もしアドバイスや使い勝手などあればコメントいただけないでしょうか🥺
- ぷにすけ(1歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ハミングウォーター → ウォータースタンド使用してます!
ハミングウォーターは定期的にフィルター届くだけでとても簡単でした!
でも水の補充やタンクの掃除が面倒くさかったです
後はお湯がボタン押しっぱなしにしないと連続で出すことが出来ないのが難点でした💦
現在賃貸でウォータースタンド使用してますがこちらも楽です!
掃除する手間もなく半年に1回メンテナンスに来てくれるのでズボラでも大助かりです😂
キッチンカウンターの上に置いてますが、置く場所ない場合ラックも貸出してくれますよ!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ウォータースタンド使ってます!
うちは蛇口が適応してなくてシンクの下からホースで引っ張ってます🤣
でも水道と同じ感覚で使えるのはかなり便利です✨
-
ぷにすけ
わー!!そうなんですね!そういう設置も可能なんですね。床や壁を伝ってどこかに配線してるということでしょうか?
ちなみに使用機種とお湯の出るスピード?の使用感も教えてもらえるとありがたいです🥺- 6月3日
-
はじめてのママリ
シンクの横のスペースに置いてるんですが、下からシンク上までホースを這わせてる感じです!なのでシンクの一番下の引き出しがほんの少し閉まりきらないんですが🤣気にならない程度です!
うちのはRO水の常温のみの機種なんです😭- 6月4日
-
ぷにすけ
わー!でもそうした条件でも全然いけてるってことですね。本当に参考になります。。常温水だけの機種も見てみます!助かりました😭ありがとうございます😭
- 6月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
プレミアムウォーター→ウォータースタンドにしました!
面倒くさいのが嫌で変えたところもあったので、水道直結型一択でした。
毎日なんにもしなくてよくてほんとに楽!です✨
メンテナンスもセルフ(半年に一度フィルターが届きます)なので人が来ることもないです😌
最初からこっちにしとけばよかったなってくらい気に入ってます😊
-
ぷにすけ
ありがとうございます!やっぱりほぼ水道と同じ使い勝手だと全然違いますよね🥺参考になります。設置は問題なかったでしょうか?また水圧などボトル式と比べてイラッとしたりなどなかったですか、、?
- 6月3日
-
はじめてのママリ🔰
設置は延長コードが必要になったくらいですかね🤔
水圧は全く問題なしです!水道も工事前と何も変わらず普通に使えますよ😊✨
工事担当の方がきちんと対応してくれるのでご安心ください😌- 6月4日
-
ぷにすけ
ありがとうございます!!本当に参考になりました!
- 6月4日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1人目がお乳が出ず完ミで夜間大変だったので、2人目のためにウォータースタンドの給水型けいやくしましたがすでに色々と楽です!3300円ぐらい?の定額で故障や引越し時の移動も無料、解約金もなし(キャンペーンによるかもしれませんが)で、お水も美味しいです。契約して良かったです。
-
ママリ
ちなみに、水道直結はもっと楽だと思いますが、引越し予定もあるし配管の接続とか配置場所選ぶのとかの方がめんどくさく感じて、水道も普通に使いたかったので給水型にしました😌
- 6月4日
-
ぷにすけ
ありがとうございます😭給水型の方ですね。水を入れるのが大変かなあと思ってましたが、慣れるとそんなことないんですね。とても参考になります🙇♀️🙇♀️
- 6月4日
-
ママリ
うちは水道の近くに置いてるので給水を苦に思ったことないですね!他の煩わしさはないですし☺️
- 6月4日
ぷにすけ
わぁー😭ありがとうございます!とても参考になります!!!!ちなみにウォータースタンドはどの機種ですか?iconかガーディアンがサイズ的に魅力ですが、お湯が出るのが遅いと聞きまして、、!
はじめてのママリ🔰
うちは旦那のよく分からない水へのこだわりでS3使ってます😂
S3はお湯出るの遅いとは思わないです!
ぷにすけ
S3!!盲点でした。こちらもタンク付きなんですね。たしかにタンクあるならお湯は気にならなさそうです。本当に参考になりました😭ありがとうございますー😭