
ヘアアレンジのことでお聞きしたいです。私の髪質は、量が多く、ものす…
ヘアアレンジのことでお聞きしたいです。
私の髪質は、量が多く、ものすごい剛毛で、ポニーテールはピーンとまっすぐになるし、くるりんぱもうまくできず、雑誌や動画などのようにいい感じになりません😢 今は鎖骨下くらいの長さでレイヤーが入ってます。お団子にしたくてもピンピンレイヤーが出てきてしまいます😣
毎日ひとつに束ねてる感じなので、出かける時などたまにアレンジができればな~と思うのですが、巻くかパーマをしない限り、できるアレンジはなかなかないものでしょうか?
- ぴよたん(8歳)
コメント

ちゃむ
両サイド編み込みして後ろで残りの髪もまとめて1つに縛ったりするのはどうですか?
ただ1つに束ねるのに一手間加えただけですけど(笑)

フローギー
夜会巻きが出来ますか?
髪をうまく入れ込めば、毛先が出ないので、仕上げに、ハードスプレーと、コームで毛流れを整えただけで、うなじがきれいで品があり、ステキです。
鎖骨下とのことなので、できる長さとおもいます。
短い余り髪は、ヘアピンで止めたりするとよいかと。
始めにワックスでまとめやすくしてから、ねじるのがポイントです。回数をこなすと鏡もいりませんよ🎵
-
フローギー
ちなみに、赤ちゃんの抱っこの時にも、首回りにまとわりつかず、安定し、
また、外出先でも映えます。
かんざしやパールの飾りで、人と差をつけたおしゃれを楽しんでみてはいかがでしょうか(*^^*)- 1月31日
-
ぴよたん
回答ありがとうございます!
夜会巻きって、パーティーとかのイメージありましたが、普段のアレンジでもいけるんですね✨ 練習してみます😊 細やかなアドバイスもありがとうございました(^^)- 1月31日
ぴよたん
回答ありがとうございます!編み込みならできそうです😊
ひとつ結びでも少し加えるだけで雰囲気かわりそうですね✨やってみます(^^)
ちゃむ
私もきんさくさんと同じで、くるりんぱ出来ないし、数年前まで髪も普通にコテで巻けてたのに、しばらくやらなくなったら巻けなくなっちゃったんですよσ(^_^;)
なので巻かずにできるアレンジを日々考えてるんですけど、私の場合、重度の飽き性なのでアレンジやってる間に飽きて結局1つに縛って終わりか、前日の夜に三つ編みして寝たり…って感じであんまり時間かけないことをやってるんですよね( ̄▽ ̄)笑
ぴよたん
「あまり時間をかけない」がまさに今の私の理想です!寝る前に三つ編みも参考にさせていただきます(*^^*)
ちゃむ
ちょっと髪を濡らしてやると、あとがつきやすいですよー!
ちなみに三つ編みもギュッギュッ‼︎って強く編むのと、やんわり編むのとでも違いが出ますよー!!
ぴよたん
ちょっと濡らしてから…がコツですね!細やかなアドバイスありがとうございます✨