![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ます
サイズによりけりかと🤔
今年の分が欲しくて色々し食べましたが、
一枚布から甚平に仕立てるのに90サイズで100×150が必要と型紙レシピに出てました。
浴衣の大きさ、解いた時にどのくらいの大きさ取れるのかによると思います。
ます
サイズによりけりかと🤔
今年の分が欲しくて色々し食べましたが、
一枚布から甚平に仕立てるのに90サイズで100×150が必要と型紙レシピに出てました。
浴衣の大きさ、解いた時にどのくらいの大きさ取れるのかによると思います。
「甚平」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
お返事ありがとうございます。
浴衣が140程のサイズで110ぐらいを作りたいのですが、解いてみてサイズ確認する方が良いのですかね?🤔
ます
140から110ならお尻くらいのところでバッサリ上下に切って、
上は袖や裾を整える。
下はズボンタイプに仕立てる。
だ感じにできるかもです。
やったことは無いので想像ですが…
間違いないのは全て解いて型紙合わせて裁断して仕立て直す事ですね。
ままり
参考になります🤔
1番は1度解く方が良いかもですね✨
アドバイスありがとうございます✨