![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
4ヶ月前から、お小遣いの範囲内で私も1万円ずつ積み立ててます☺️
![ととと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ととと
社会人になってから10年ほどしてます。
働いてる時は3万積み立ててました!今は育休中なので減額して2万にしてます。
-
はじめてのママリ
10年!すごいですね✨なるほどです!クレジットカードで引き落とし?とかでやってますか?😭
- 6月2日
-
ととと
私は銀行でしているので口座からの引き落としです!
楽天証券は手数料も安いしクレカのポイントも貯まるし良いって聞きます☺️- 6月2日
-
はじめてのママリ
なるほどです!ありがとうございます✨
- 6月2日
-
はじめてのママリ
やっぱりやって良かったと思いますか?😳
- 6月2日
-
ととと
最初はマイナスになったらどうしようとか結構消極的だったんです😅
でも金融機関に勤めてるのもあって、勉強がてら騙されたと思って初めてみたら?と先輩たちから言われて始めたのがきっかけで、、、笑
増えてますしやっててよかったなって思います
積立NISAは時間を味方にすれば少しずつ増えていくので!逆を言えば短期間でめちゃくちゃ増えたりはしないですが。- 6月2日
-
はじめてのママリ
わかります💦私も今その状態です💦
そうなんですね!経験者の方が周りにいないので、為になります!
ありがとうございます。続けることが大事ですね。- 6月2日
![ママリノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリノ
2019年からやってます。夫婦で満額やっています。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
- 6月2日
-
ママリノ
一般ニーサは2014年から、積立ニーサは2018年からです。
上の方の10年やってるは??です💦- 6月2日
-
はじめてのママリ
あ、ほんとですね💦なんでしょうか😭
- 6月2日
-
はじめてのママリ
結果、やって良かったとですか?😳
- 6月2日
-
ママリノ
めちゃくちゃいいです。
昨年10月からはじめたジュニアニーサですら
1年半で含み益16万(10%増)です。
やらないなんてもったいないとすら思います。- 6月2日
-
はじめてのママリ
すごいですね…!結構こわいイメージがありましたが、やってみようと思います。ありがとうございます!
- 6月2日
-
ととと
割り込みすみませーん!
私は一般NISAでしてます!
が、銘柄は積立NISAとほぼ変わらないやつです✌️
おっしゃるように当時は積立NISAがなかったので。- 6月2日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2年半前からやってますー!満額で積み立てて、プラス10万超えてました😆10000円でも十分と思います!
-
はじめてのママリ
すごいですね!やってみます☺︎ありがとうあ!
- 6月2日
![やさき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やさき
たくさんの金額を投資する予定なら来年からのがお得ですよ!
今年までのつみたてNISAは
年40万円まで積立可能
20年まで運用可能。
20年目以降から積立すると
手数料20%が加算されます。
来年からのつみたてNISA
年120万円まで積立可能
運用可能年数は恒久化なので法改正がなされないあいだは手数料がかかりません。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2〜3年前から始めました。
最初は5000円で、流れを理解してから満額入れるようにしました😊
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
- 6月2日
![ちーた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーた
1万円ずつやってます!
もうすぐ2年になりますが、いまプラス12%になっております😊
-
はじめてのママリ
おー!すごいですね!やってみます✨
- 6月2日
![もな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな
2021年7月頃に私、
2021年10月頃に旦那名義で始めました!
最初は少額から始めて、数ヶ月でお互い満額にしました!
現在の評価損益はお互いのつみたてNISAを合わせて+10万円くらいです💡
写真は私のものです😳
-
はじめてのママリ
わざわざお写真ありがとうございます!すごいですね✨やる気になってきました!
- 6月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2年前から、月3万でやってます!!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
2018年につみたてNISAの制度が始まった年に、本読んだり勉強して始めました。投資デビューもつみたてNISAがきっかけです。
最初から年間40万満額でやってます。
はじめてのママリ
そうなんですね!✨一万円ずつだとちょうどいいですね😊はじめてのママリさんの名義ですよね??☺︎
はじめてのママリ🔰
苦にならない金額でちょうどいいですよね☺️私の名義でやってます✨パートを始めたらもう少し増やそうかなあなんて思ってます!
はじめてのママリ
ですよね✨旦那さんはされてない感じで、ママリさんだけやってる感じでしょうか?増やせるのは嬉しいですね!
はじめてのママリ🔰
夫は企業DCを始めたのでニーサはもう少し様子みてからと言ってました😂
はじめてのママリ
ありがとうございます!