
保育園の嘱託医について、感じの悪い医者に不満があり、嘱託医の変更を希望しています。嘱託医は保育園が決めているのか、他の機関が決めているのか、何年かごとに変わるのか気になっています。
保育園の嘱託医についてです。
内科検診の日に体調を崩し欠席した為、自身で嘱託医の小児科へ行くように保育園から言われて行ってきました。
とにかく冷たく、感じの悪いお医者様でした。
もう二度と行きたくないと感じました。
かかりつけで行っている小児科の先生がとても感じの良い方なので余計にそう感じたのかもしれませんが…
嘱託医は保育園が決めているのか、それとも他の機関が決めているのでしょうか?
何年かごとに変わったりするのでしょうか😭?
早く嘱託医が変わってくれないかなと考えてモヤモヤとしてしまいました。
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🌷
うちも保育園の嘱託医クソです〜!笑
入園前健診で行った時に3,4ヶ月健診直後だったんですけど、母子手帳見て「これならわざわざうち来なきゃいいじゃん。かかりつけでいいじゃん。」って言われて、体重身長も測らず聴診器パッと当てて終わりました。それで3,000円です。笑
あまりにも腹が立ったので、保育園に嘱託医にはどんな事情があろうと行かないと宣言してます!笑
多分よっぽどの事がないと変わらないと思います💭
はじめてのママリ
同じような方がいて少し安心?心がスッキリしました😭
私も保育園に宣言してしまいたいです😂
しかも今年度からその嘱託医になったばかりなので余計変わらないですよね😭
返信ありがとうございました🙇♀️
はじめてのママリ🌷
お医者様が偉いかもしれないけど、対患者ってこと忘れんな〜って感じです🌝
言った方が楽になります!
確かにそれだと変わらなそうです〜…
いえいえ!!◎