
コメント

みるきー
私は検診系は全部1人で行きました(*^_^*)
昔はBCGが合同摂取だったので、その時だけ主人も一緒でした。

ぴーちゃん
1人で行きました!保険センターでした!
周りもみんな1人だったので、たくさんお友達できました😄
1人だけ夫婦で来てて浮いてました😅
暖房入ってる待機の部屋で、他の人が授乳するのに外に出てと言われたりもしてましたし😅
-
ちょこ
同じ月齢ですしお友達も作れそうですね!
わ、それはすごく参考になりました…
そうですよね、授乳もありますもんね😅ありがとうございます😊- 1月31日

みあmama
自分はたまたま旦那が休みだったので一緒に行きました😍
ただ旦那さんと一緒に来られてる方は2,3人ほどでしたよ😌
-
ちょこ
休みの関係もあるけど意外と少ないのですね😅
ありがとうございます😊- 1月31日

nao。
全て1人で行ってます(^^)
-
ちょこ
予防接種等1人で行ってるのですが検診は結構時間掛かるのかな?と思ってモタモタしちゃうかなとか考えてました😭ありがとうございます😊
- 1月31日
-
nao。
検診が平日で、旦那は仕事なので💦
休みでも1人で行きますねえ(^^)
私の地域の方は、1人、もしくは
お母さんと来てる方が数人で
旦那さんはいない事の方が多いです。- 1月31日
-
ちょこ
仕事が絡んだらそうなりますよね😅
旦那に絶対来て欲しい!という理由は無いので1人で行こうと思います😊- 1月31日
-
nao。
あまり無理はしないで
頑張ってくださいねえ٩(⑅•ω•⑅)۶- 1月31日
-
ちょこ
ありがとうございます( •̀_•́)ง♡
- 1月31日

cocomii
主人の休みが取れずだったので一人で行きました。
冬場でコートや荷物が多くて大変でした💦
周りはお母さんと来ている人が多かったです。
-
ちょこ
私も荷物関係が大変そうだなぁと思い考えてていました😅やっぱり身の回りが大変ですよね…
お母さんなら同性ですし迷惑がられないかな!ありがとうございます😊- 1月31日

もmo☆
一人で行きました。
夫婦で来られてた方は私の時はいませんでした。
-
ちょこ
いなかったのですね!!ありがとうございます😊
- 1月31日

りりり☆
私も1人でいってます(´-ωก`)
-
ちょこ
休みの調節とかいろいろありますもんね…😅
ありがとうございます😊- 1月31日

退会ユーザー
夫婦で行きましたよ‼
旦那も行きたがってたので、休み合わせてもらいました‼
うちの地域は結構夫婦で来ている方も多かったです!
-
ちょこ
ここまで見ていて夫婦参加が少なかったのでビックリです😳行きたがってるなんていい旦那さんですね♪ありがとうございます😊
- 1月31日

ママリ
一人で行きました!
地域の保健センターで3~4ヶ月検診でしたが、ご主人と来られている方は見なかったです😄
平日だからなかなかご主人来れないですけど、もし一緒に行けるなら荷物とかもってもらえるしいいんじゃないですかね😄
-
ちょこ
1人で行かれてる方が大半ですね🤔!
荷物でモタモタしそうで悩んでいたのですが…ありがとうございます😊- 1月31日
-
ママリ
もしかしたら、病院での検診ならご夫婦の方多いかもしれませんね(o^O^o)
保健センターだと集団でやるものですし、みんなモタモタ(笑)してるので問題ないと思いますよ😄🎶- 1月31日
-
ちょこ
病院の検診も1度しか一緒に行ってないなー。笑
別に居なくても困りませんもんね😅笑
皆、同じ月齢のママさんですもんね!勇気出ました女- 1月31日

てんなゆ
4ヶ月検診だとご夫婦で来ている方も何組かいましたよ(^-^)
ほとんどはお母さんだけで来てると思いますが、ご主人がお休みで来てくれるなら一緒に行ってもらったらいいと思います
-
ちょこ
なるほど🤔休み取ってくれると言いつつ本当かわからないので1人で行こうかなと…。参考になりました!ありがとうございます😊
- 1月31日

mopiy🍼
ひとりです。
旦那様と着てる方いましたが、正直じゃまでした。
-
ちょこ
邪魔とは授乳関係などでしょうか?😅
全然考えていなかったので参考になりました♪ありがとうございます😊- 1月31日
-
mopiy🍼
待つ椅子とか、通り道とか、いるだけで狭くなるし、やっぱり夫婦の会話とかがうるさくて、、
人によるんでしょうけどねー。- 1月31日

にこまる
一度だけ一緒に行きました。
3Dエコーの時旦那さんにも見てもらいたくて連れていきましたが、終わった後感想聞いたら待合室が女性ばかりで居づらいと言われエコーにもあまり興味を持ってもらえなかったみたいなので他はずっと一人で行ってます😅
-
ちょこ
生後3.4ヵ月検診についての質問だったのですが、コメントありがとうございます😊
妊婦の時を思い出しました!笑
私もエコーや心音聞いて欲しくて着いてきてもらったけど1度きりでした😭- 1月31日
-
にこまる
あ、妊娠4ヶ月と間違えちゃいました😅笑
- 1月31日
-
ちょこ
懐かしくなりました😊にこまるさんが母子共に健康で出産されますように願っています😊
- 1月31日
-
にこまる
ありがとうございます(*^^*)
- 1月31日

そえちゃん
夫婦で行きましたが、周りはママさんだけでした!
でも、旦那さんも一緒に来て偉いですね!と言われて嬉しそうでした(笑)
次回からは一人で行くと思います。
-
ちょこ
皆様のコメント見ていてもママ1人が多いみたいですね😊わざわざ休み取って来てくれてるんですもんね〜♪
なるほど!ありがとうございます😊- 1月31日

。
私の人見知りが激しいので
半日休みを取ってもらって夫婦で行きました(꒪⌓꒪)
下の子も休みが取れれば夫婦で行くつもりです!!
-
ちょこ
なるほど!待ち時間長かったりしたら夫婦で行ったら楽しいかもですね🤔👍🏻ありがとうございます😊
- 1月31日

きいろ
保健センターの集団検診1人で行きました😄
ドキドキしましたが、ほとんどお母さんだけで来られてました(°▽°)
みんな自分の子どもに必死で会話とかなかったですし、上の子同士が友達で少し会場でおしゃべりされてるベテランママさん(笑)も居ましたが、ほとんどあっさり検診が終われば帰っていました😊
-
ちょこ
抱っこ紐に大荷物でモタモタするかなと思い旦那と行くつもりだったんですがほとんど1人で行ってる人ばかりでした😅
ベテランママさんはもうグループも出来てますしね!笑
ありがとうございます😊- 1月31日

ちこゆ♡
常に検診や、サークル、予防接種など1人で連れて行ってます!
双子ちゃんがいる家庭は夫婦さんで、来られている印象がありました(・´ω`・)!
-
ちょこ
なるほど🤔私も予防接種など1人です!
双子ちゃんはさすがに付き添い必要そうですね😭
ありがとうございます😊- 1月31日
ちょこ
なるほど…🤔参考になりました♪ありがとうございます😊