
コメント

はじめてのママリ🔰
保育料は年収ではなく
市民税所得割額によって決まりますよ〜!

てん
柏市ではなく、隣の市ですが…。
収入が同じくらいです。
上の方の添付されている表に合わせると収入だけだと39500円です。
家を持っているとそれだけで2階級くらい上がります。(資産などは確定申告とかと違い控除対象でないので)
-
みみみ
家を持ってるのでもまた変わってくるんですね‥?!
- 6月5日
はじめてのママリ🔰
保育料は年収ではなく
市民税所得割額によって決まりますよ〜!
てん
柏市ではなく、隣の市ですが…。
収入が同じくらいです。
上の方の添付されている表に合わせると収入だけだと39500円です。
家を持っているとそれだけで2階級くらい上がります。(資産などは確定申告とかと違い控除対象でないので)
みみみ
家を持ってるのでもまた変わってくるんですね‥?!
「お金・保険」に関する質問
旦那が太陽生命に加入しています。 今日、保険の見直しの為太陽生命の方が10:00に自宅に来てくれる予定でしたが… 10:00過ぎたら電話がかかってきて、道が混んでいて10:30ちょっと過ぎてしまうかもしれないです。と… 赤ち…
みなさん年収に対しての年間貯金額凄すぎます🥹✨ 今私が妊娠中で収入ないですが 旦那一馬力で700万弱程です 田舎住みなのですが、みなさんみてると 150〜180万くらいはできてもいいのかなと思ってますが 実際は120万〜13…
かなり悩んでます、 転勤行くのと辞めるのどっちいいと思いますか 転勤するなら今月中には行かなければならないので私も退職 10月支払いカード支払い 25まん(生活費とか諸々、こうなるとおもわず今月稼いで払うって思…
お金・保険人気の質問ランキング
みみみ
回答ありがとうございます!!
給与によって変わってくるってことですよね?💦
いまだにちゃんとわからずで‥
はじめてのママリ🔰
年収が同じくらいでも、保険料や配偶者控除などによって払う税金が変わってくるので、それによって払う保育料も変わってくると思います💦