※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが8ヶ月でまだストローを吸えず、おすわりやハイハイもできないことに悩んでいます。他の子と比べてしまう自分を申し訳なく感じています。

あと二週間で8ヶ月!!
未だにストロー吸えません😭
と言うかずっと噛んでるだけです🤣🤣

おすわりもハイハイも全くする気配ないですし、どうしても他の子と比べちゃいます😔
こんな母でごめんね💦💦

コメント

ミルクティ👩‍🍼

息子ですが、ストローで飲めるようになったのは9ヶ月の終わりです😂
それまでは、押してあげると飲めていただけです😅
ストローマグは、カミカミするだけでした…😱
ハイハイもお座りも9ヶ月になってから出来るようになりました🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね❗️
    その子によって違うってわかっているのですが他の子が気なってしまい😔
    カミカミだけですよね🤣可愛いんですけどね🎵
    9ヶ月頃に出きるようになってくれたら嬉しいです💓

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

うちは後数日で8ヶ月ですがハイハイもおすわりもまだでストローも噛むだけです😭なんなら人見知りも後追いさえなく結構心配になってきました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    友達の子が同じ月齢なのにもうハイハイもおすわりもできててビックリしてまして💦💦
    うちの子も人見知りも後追いもほとんどないです🤣
    誰かいたらいいみたいで、誰もいないと泣くとか後ろ追っかけてくるくらいです😂😂

    • 6月1日
チコリ

ウチ2歳前くらいまで吸えませんでした🤣
だからコップ飲みを先に進めました!
うちもゆっくりめでしたが今では追いついてます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか🤣🤣
    コップのみのほうが難しそうな気がしました!!うちの子も吸わなかったらコップのみ先にマスターさせてみます‼️
    成長それぞれってわかってますが、気になってしまい💦💦今追いついているなら安心ですよね🎵

    • 6月1日
つくね

ストロー飲めるようになったのは1歳過ぎてからでした😅💦
お座りもハイハイも10ヶ月でしました!
でも1歳になってすぐに歩き始めましたよ😊❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お座りハイハイできるようになってから歩くまで早かったですね😊😊
    本当にその子によって成長違うなって思いました🌟
    歩くとまた更に可愛いですね🎵

    • 6月1日